![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/35/36847676f96eec37b74ca709b28365d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/29/36a5cad7bfee04ac9c76adf5e330fcfb.jpg)
夢の舞台にたちたあ~~い!
とストレートなタイトル講座、総勢六名
最高齢は70代。 講師の川村毅先生は劇作家であり、演出家であり、役者もなさるスーパーマルチなファイア~マン。
未だ上演されたことのない「真昼の決闘」というベケットを彷彿とさせる、脚本をもとにお芝居作りをしている。
発声練習、腹式呼吸の基礎から、脚本にえがかれておることはなんなのかのディスカッションと
心ワクワク、身体ワクワクの三時間!
生きているっ!を実感する時間だ。
介護適齢期にもこういう時間は私にはどうしても必要だ、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/dc/9556ef39ab8bb64868b6c5a22f23f35d.jpg)
ここが稽古場になる教室、
明治神宮の地所であるところに立つ、東京芸術学舎は樹木に囲まれ、日がさんさんとさし込み、
ゲイジュツするのには最高のロケーションなのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c7/626c816191232bc8393058ef8a12317e.jpg)
一階の事務局前のロビーからながめられる、銀杏の大木は老賢人を思わせる、威厳がある。
ここに来ることが大好き!
休学はせつない、、