/Users/ishigenoriko/Desktop/門天プロジェクト7:31/門天プロジェクト2011-7-31チラシ.pdf
門天プロジェクト
14:00開演(開場13:30)
料金 1000円
Yesと言える未来へ
~知ることからはじめよう~
●14:00-15:30
え~ほんチーム群読:
「まだ、まにあうのなら」より
気仙沼復興活動紹介
音楽演奏
かほみん(ギター、ボーカル)
田島俊介(ギター、ケーナ)
田村輝晃 (ギター)
しょうたろう(パーカッション)
けいすけ(ディジュリドゥ)
リンダ(ダンス)
山田庵巳(八弦ギター、
物語調弾き語り)
●15:30-15:50(休憩)
被災地からの産品、手づくり商品などの物販
●15:50
放射線の基礎知識についての講演
講師:瀬川嘉之(高木学校/市民科学研究室
・低線量被爆研究会)
音楽演奏 松谷冬太(ギター、ボーカル)
●17:05-18:00 座談会
2011年7月31日(日)
只今募集中
8月20日(土) 13:00~19:00
地下鉄
「門前仲町」下車3分
東西線3番出口
大江戸線6番出口
呼びかけ団体:ナマケモノ倶楽部、ららふぁみ
「この瓦礫をどけてまた田んぼがやりたい」ひとりの
少年の思いに応えた地域の人々とボランティアの
手を借りて、気仙沼のある田んぼが復活しました。
この復旧活動に関わる中で、よみがえる自然の力と
共に子どもたちの未来をつくろうとする人々の姿に
ふれ、私たち自身も励まされました。
「援」の心から生まれた「縁」を通して、この地域との
関係を続けて行こうと思っています。 同時に、私た
ち自身も「未来に何を残すのか」ということと向き合
いたいのです。今回の原発事故は、悲劇であると同
時にそれを考える絶好の機会です。
音楽や朗読などのパフォーマンスを楽しみながら、
自然と共に生き明るく「YES」と言える未来について、
被災地の復興活動と放射線について知ることから、
考えてみませんか。
会場・予約・問い合わせ◎
門仲天井ホール
acn94264@par.odn.ne.jp
03-3641-8275 (黒崎)
http://www5f.biglobe.ne.jp/̃monten/
●ブログ http://shienmonten.blogspot.com/
門仲天井ホールに所縁のあるアーティストや
ファン有志による復興支援プロジェクトです。
東日本大震災によって被災された方々への、
東京での後方支援として取り組みます。
具体的には、パフォーマンスや
コンサートなどのイベントを通して、
復興支援をしたいと考えているアーティストや
アートファンのみなさまに、
2011年5月から来年3月まで月に一度、
会場を無料で提供します。
それに先立ち、復興支援イベントの企画や参加希望者、
およびサポートボランティアを募集します。
なお、イベントを行うことで集まったお金は、
全額、寄付することにいたします。
また、その支援金および義援金の送付先については、
その都度、プロジェクトに応募して下さった方々と
協議の上、決めさせていただきます。
被災地のニーズは刻々と変化していること。
各企画者の支援の意思や意図も異なること。
そうしたことに、柔軟に対応するために、
送付先についてはあらかじめ
限定しないことにいたします。
プロジェクトに参加するみなさまとともに、
本当に必要とされる場所に、
本当に必要なものを届けることを考え続け、
支援先と常にコンタクトをとりながら、
活動を進めていきたいと考えています。
なお、このプロジェクトの経過、
支援金および義援金の送付先、
金額などについては、
〔東日本大震災復興支援 門天プロジェクト〕の
blog上でも報告をして参ります。
東日本大震災復興支援
門天プロジェクト
14:00開演(開場13:30)
料金 1000円
Yesと言える未来へ
~知ることからはじめよう~
●14:00-15:30
え~ほんチーム群読:
「まだ、まにあうのなら」より
気仙沼復興活動紹介
音楽演奏
かほみん(ギター、ボーカル)
田島俊介(ギター、ケーナ)
田村輝晃 (ギター)
しょうたろう(パーカッション)
けいすけ(ディジュリドゥ)
リンダ(ダンス)
山田庵巳(八弦ギター、
物語調弾き語り)
●15:30-15:50(休憩)
被災地からの産品、手づくり商品などの物販
●15:50
放射線の基礎知識についての講演
講師:瀬川嘉之(高木学校/市民科学研究室
・低線量被爆研究会)
音楽演奏 松谷冬太(ギター、ボーカル)
●17:05-18:00 座談会
2011年7月31日(日)
只今募集中
8月20日(土) 13:00~19:00
地下鉄
「門前仲町」下車3分
東西線3番出口
大江戸線6番出口
呼びかけ団体:ナマケモノ倶楽部、ららふぁみ
「この瓦礫をどけてまた田んぼがやりたい」ひとりの
少年の思いに応えた地域の人々とボランティアの
手を借りて、気仙沼のある田んぼが復活しました。
この復旧活動に関わる中で、よみがえる自然の力と
共に子どもたちの未来をつくろうとする人々の姿に
ふれ、私たち自身も励まされました。
「援」の心から生まれた「縁」を通して、この地域との
関係を続けて行こうと思っています。 同時に、私た
ち自身も「未来に何を残すのか」ということと向き合
いたいのです。今回の原発事故は、悲劇であると同
時にそれを考える絶好の機会です。
音楽や朗読などのパフォーマンスを楽しみながら、
自然と共に生き明るく「YES」と言える未来について、
被災地の復興活動と放射線について知ることから、
考えてみませんか。
会場・予約・問い合わせ◎
門仲天井ホール
acn94264@par.odn.ne.jp
03-3641-8275 (黒崎)
http://www5f.biglobe.ne.jp/̃monten/
●ブログ http://shienmonten.blogspot.com/
門仲天井ホールに所縁のあるアーティストや
ファン有志による復興支援プロジェクトです。
東日本大震災によって被災された方々への、
東京での後方支援として取り組みます。
具体的には、パフォーマンスや
コンサートなどのイベントを通して、
復興支援をしたいと考えているアーティストや
アートファンのみなさまに、
2011年5月から来年3月まで月に一度、
会場を無料で提供します。
それに先立ち、復興支援イベントの企画や参加希望者、
およびサポートボランティアを募集します。
なお、イベントを行うことで集まったお金は、
全額、寄付することにいたします。
また、その支援金および義援金の送付先については、
その都度、プロジェクトに応募して下さった方々と
協議の上、決めさせていただきます。
被災地のニーズは刻々と変化していること。
各企画者の支援の意思や意図も異なること。
そうしたことに、柔軟に対応するために、
送付先についてはあらかじめ
限定しないことにいたします。
プロジェクトに参加するみなさまとともに、
本当に必要とされる場所に、
本当に必要なものを届けることを考え続け、
支援先と常にコンタクトをとりながら、
活動を進めていきたいと考えています。
なお、このプロジェクトの経過、
支援金および義援金の送付先、
金額などについては、
〔東日本大震災復興支援 門天プロジェクト〕の
blog上でも報告をして参ります。
東日本大震災復興支援