これほどの出来事が、今生で起こるなどと予測だにしてオリマセナンダ。
だが起こってしまいました。
もう腹を据えるより仕方がない、もう余命は反原発にかけるしかない、、とまで
当初は思い詰めるような気分でした。
チェルノブイリが起こった当初から日本のお母さん達は
絶対にこんなに不安と恐怖の元凶になるものは作ってはいけない
廃止すべきだと真剣に訴えてきたにもかかわらず、
間に合わせることも出来ずに今回の福島クライシスを招いてしまいました。
甘蔗珠恵子さんの悲痛な訴えに耳を貸さなかった私たちを
本当に心から恥じました、、
今度こそ間に合わせなきゃ駄目だと
生まれ来る命育ちゆく命を本当に守りたかったの鳩山さん!
あなたのあの所信表明演説に私はクラッときたのに
とんだくわせものだったのね、
もう政治家にはだまされたくありませんね、菅さんも
あなたの回りはもう閑散としているし、、
原発ルネッサンスなんて行っちゃって東南アジアに原発を売り込もうとまでしたことを
私は忘れていません、、
反原発デモもパレードもやむにやまれぬ気持ちで
駆けつけました。
本当に多様な人々が原発イラナイ、と意思表示をする姿に
喜びを感じはしましたが、
そこからどうするという性急な思いが残り時間の少ない私のような老人にはあります。
持続可能な自然エネルギーにシフトしていく筋書きをみんなで共通認識として
持ちながらその実現の為に一人一人が出来ることを明確に意識することも
必要なんじゃないかと思っています。
東電には今はともかく福島原発を何とか出来るだけ早期に安全に収束して欲しいです。
が、現場で働いている人たちの劣悪な環境を整えて欲しい、
極限状況の中で働く人たちのケアと、知識と技術を持った人たちが交替で
働ける余裕ある状況の中で作業をしてもらわないと、、安全な収束もおぼつかないのではないかと不安でもあります。
日本のエネルギー政策を原発から自然エネルギーにシフトするということを
法的に決定しない限りは次ぎのステップには行けないとおもうので
そこの所をどうやって実現するかも鍵だと思います。
国民投票も有効ですが、今は、まだ不利な数値しか出ないんじゃないかと思います。
まだまだマジョリティーは原発への依存を真底捨て切れていないんじゃないかと思うのです。
そのマジョリティの人々が、原発はこの美し大和の山紫水明を
根こそぎ死に絶えさせ、人とのつながりを分断させ
いのちのつながりを分断させ、大地を殺し、海を山をあらゆる生命元素を
根絶やしにしてしまう危うい物だという認識にたつには
どうしたらいいのか、、
ポスト311をどう創って行ったらいいのか、、
アンニャはじめ皆さんのこれからの動きに多いに注目をしています。
京大の小出先生、飯田哲也さん、田中優さん
天然住宅の相根さん、人とのつながりやコモンズという肝を大切にしながらの
発信にとても共感しています。
それ抜きにはポスト311はあり得ないでしょう。
私たちが畏れ敬ってきた神々は
微細な生物の中にこそ宿っているのだと私は思っています。
微生物たちは神の化身であるとすら思います。
大地の中の、海の中の、大気の中にうごめく微生物たちを
放射線で殺してしまったら
この地球から神々は皆、撤退してしまいます。
まさにその時に地球の死が訪れるのではないかとさえ想像してしまいます。
久高島にも岩手にもどこにもここにも神々がおったのに
どんどん追われて、、まさに絶滅の危機に瀕しているとすらおもえるのに
そこに放射能の追い打ちをかけてはならないっ!!と強く思います。
かつて巨人、南方熊楠はそれらの神の素性である微生物を守るために
鎮守の森を擁護したように、私たちも吠えるようにして今こそ守らなけりゃいけないものがあるのだと思っています。
だが起こってしまいました。
もう腹を据えるより仕方がない、もう余命は反原発にかけるしかない、、とまで
当初は思い詰めるような気分でした。
チェルノブイリが起こった当初から日本のお母さん達は
絶対にこんなに不安と恐怖の元凶になるものは作ってはいけない
廃止すべきだと真剣に訴えてきたにもかかわらず、
間に合わせることも出来ずに今回の福島クライシスを招いてしまいました。
甘蔗珠恵子さんの悲痛な訴えに耳を貸さなかった私たちを
本当に心から恥じました、、
今度こそ間に合わせなきゃ駄目だと
生まれ来る命育ちゆく命を本当に守りたかったの鳩山さん!
あなたのあの所信表明演説に私はクラッときたのに
とんだくわせものだったのね、
もう政治家にはだまされたくありませんね、菅さんも
あなたの回りはもう閑散としているし、、
原発ルネッサンスなんて行っちゃって東南アジアに原発を売り込もうとまでしたことを
私は忘れていません、、
反原発デモもパレードもやむにやまれぬ気持ちで
駆けつけました。
本当に多様な人々が原発イラナイ、と意思表示をする姿に
喜びを感じはしましたが、
そこからどうするという性急な思いが残り時間の少ない私のような老人にはあります。
持続可能な自然エネルギーにシフトしていく筋書きをみんなで共通認識として
持ちながらその実現の為に一人一人が出来ることを明確に意識することも
必要なんじゃないかと思っています。
東電には今はともかく福島原発を何とか出来るだけ早期に安全に収束して欲しいです。
が、現場で働いている人たちの劣悪な環境を整えて欲しい、
極限状況の中で働く人たちのケアと、知識と技術を持った人たちが交替で
働ける余裕ある状況の中で作業をしてもらわないと、、安全な収束もおぼつかないのではないかと不安でもあります。
日本のエネルギー政策を原発から自然エネルギーにシフトするということを
法的に決定しない限りは次ぎのステップには行けないとおもうので
そこの所をどうやって実現するかも鍵だと思います。
国民投票も有効ですが、今は、まだ不利な数値しか出ないんじゃないかと思います。
まだまだマジョリティーは原発への依存を真底捨て切れていないんじゃないかと思うのです。
そのマジョリティの人々が、原発はこの美し大和の山紫水明を
根こそぎ死に絶えさせ、人とのつながりを分断させ
いのちのつながりを分断させ、大地を殺し、海を山をあらゆる生命元素を
根絶やしにしてしまう危うい物だという認識にたつには
どうしたらいいのか、、
ポスト311をどう創って行ったらいいのか、、
アンニャはじめ皆さんのこれからの動きに多いに注目をしています。
京大の小出先生、飯田哲也さん、田中優さん
天然住宅の相根さん、人とのつながりやコモンズという肝を大切にしながらの
発信にとても共感しています。
それ抜きにはポスト311はあり得ないでしょう。
私たちが畏れ敬ってきた神々は
微細な生物の中にこそ宿っているのだと私は思っています。
微生物たちは神の化身であるとすら思います。
大地の中の、海の中の、大気の中にうごめく微生物たちを
放射線で殺してしまったら
この地球から神々は皆、撤退してしまいます。
まさにその時に地球の死が訪れるのではないかとさえ想像してしまいます。
久高島にも岩手にもどこにもここにも神々がおったのに
どんどん追われて、、まさに絶滅の危機に瀕しているとすらおもえるのに
そこに放射能の追い打ちをかけてはならないっ!!と強く思います。
かつて巨人、南方熊楠はそれらの神の素性である微生物を守るために
鎮守の森を擁護したように、私たちも吠えるようにして今こそ守らなけりゃいけないものがあるのだと思っています。