侘寂菜花筵(わさびなかふぇ)

彼岸の岸辺がうっすらと見え隠れする昨今、そこへ渡る日を分りつつ今ここを、心をこめて、大切に生きて行きたい思いを綴ります。

黄金に染まる晩秋、永田町へ!NO 「秘密保護法」

2013-12-12 20:54:23 | Weblog
  

  

  

  脱原発、TPP そして今回の秘密保護法と 多くの市民が反対の声を上げてきたのにも関わらず
  全てがその逆方向にむかっており、さらに憂愁を誘う。

 かといってなすがままにまかせて置けない気持ちで胸は張りそけそうになる。


  自らの足もとも危ういのでもあるが、、、

  お一人様の老後は決して安穏としては迎えられない

  女三界に家無し、、貧困はひたひたと迫ってくる、、

  だがわがごとの不安を超えて
 この国が進もうとしている方向を断じて肯んじることは出来ない!
  私たちの国の憲法で保障されているはずの言論・表現の自由を損ない、通信の秘密をも侵そうとする
 秘密保護法、どんな秘密を保護して何が益するのか誰がよくわかっているのだろうか。

 何もかも秘密されて、何処へ進もうと言うのか。

 軍靴の響く国にしてはならない。

   超高齢化社会に突入しようとしている我が国にあって
 大切な若い命を戦場に送るようなことがあってはならない!

 70年代に仕残した青春の残滓を発酵させるように
 団塊世代は今この時代を迎えてしっかり今度こそちゃんと意思表示をし
 断じてユルシテならぬ事のあることを知らせてゆかねばならない、、とおもう。

   不発に終わったクーデターからほぼ一ヶ月、、

  自分の中の不発弾は暴発はしなかったものの、静かに自らの中で安全にその火薬を
  有用に発火させる方へと更新させたいと願う。

 全ては我思う故に我アリ、

 我の思うように我はある、

 幸いは自分が創るもの

 老子と「菜根譚」をお奨め戴き、日々身近にたずさえ、おりにふれその金言にふれ
 滋養にすべく精進したい。

 憂愁でひたされそうにもなるが、喜びや楽しみもささやかにではあるけれど、大切にしたい。

 心をあたため会える友のあることに深謝している。

 身も心もあたため救って下さる多くの方々への感謝を忘れない。


  だからこそこの国が明るく、思うところを直ぐなる心で述べる事ができ、お金よりもいのちを優先し
 持続可能の原則である、循環を優先する社会であって欲しい。

  めぐるめぐるよ自然も人も!
 
  最基層の微生物から人間まで不要な物は一つもないことを肝に銘じ自然循環こそいのちの源を最優先して欲しい。

 アグリカルチャーを基層にしてカルチャーを築こう!


  その気概が憂愁を払拭するだろう、、




 是非見て戴きたい現代美術館の吉岡徳仁展、荘厳な虹の教会は憂愁を優秀に転化する。







 ポットラックな望年会に今年は桜貝の富くじで「菜根譚」の金言お言葉を引き当てよう~~



  憂愁をあたためてくれるお江戸超低山さんぽ 江戸の暮らしを範にして今を見直す縁にしよう、、

  

最新の画像もっと見る