喉飴と鞭による映画・小説・漫画論評~このブログを見る者は地獄を見るだろう~

タイトルの通り、映画、小説、漫画を観終わった後に、感想を書くだけです。コメント頂ければ幸いです。

男はつらいよ 寅次郎恋歌 (1971) ★★☆☆☆

2023-09-10 23:39:29 | コメディ

Huluで鑑賞。シリーズ8作目、俺にとっては13作目。

結構観たなあ。

監督・原作:山田洋次

脚本:山田洋次、朝間義隆

製作:島津清

出演:渥美清、梅野泰靖、穂積隆信、池内淳子、中沢祐喜

音楽:山本直純

配給:松竹

上映時間:113分

製作国:日本

運命に逆らうなか…今の日本の若者は運命に逆らってばかりに見える、

俺は逆らう気力もないからただ流されて生きてるだけだが

なんか後半の話の勢いがない。今回は寅が勝手に引いていく。

かなり結ばれる可能性としては高かったと思うが。

寅さんの啖呵の「パチンコなんかやってないでもっと本読め!」と下らない本売ってるの、いいな。

なんだか消化不良なラストだった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男はつらいよ 奮闘篇 (1971) ★★★★☆

2023-09-10 09:18:02 | コメディ

Huluで鑑賞。

監督・原作:山田洋次

脚本:山田洋次・朝間義隆

製作:斎藤次男

出演:渥美清、榊原るみ、田中邦衛、犬塚弘、柳家小さん(5代目)

音楽:山本直純

配給:松竹

上映時間:92分

シリーズ7作目、俺にとっては12作目。

知り合いから寅さんが障害者に恋する回があると聞いていたが、これだったか。

まあ、寅さんの嫁になりたいて台詞は半分冗談だったので、結局またしても寅さんの思い込みてことなんだが。

障害者に対する言動がストレートで時代を感じさせますね。

しかし役者の榊原るみ、かわええ。

今回ばかりは本当に寅さん自殺するかと思ったね。

田舎の教師=田中邦衛てのが、いかにもなキャスティング。

本当は集団就職させたくなかったけどせざるを得なかったという台詞が、当時の日本を物語ってる。

最終的に学校で先生や子供たちに見守れながら仕事できて良かった。

 

自分も頭が障害者みたいなものなので(最近は身体も衰弱してきた)、

寅さんにこれ以上感情移入できた回はなかったな。

 

以上

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする