最近早朝にコンビニパンの買い方がワンパターンになっているぞなもし。調理系2個とスウィーツ系2個。スウィーツ系1個はコーヒーとのモーニングセットで必ず1個食べるようにしている。とりあえず胃袋に1個放り込んでおくってな状況。コンビニさんの仕入れ発注やメーカーがあまり固定化されていると、食欲は減少。今回新しいのは伊藤製パンで作っている「ちぎって食べれるシナモンロール」ぞなもし。三つにちぎれるので食べやすいぞなもし。肝心な味はシナモンを使い過ぎていないので、風味、食味が良いバランスかと。コンビニ各社ともOEM生産でプライベートブランドの看板をつけて販売しているようだが、発注の下手くそな店も結構多いぞなもし。何が下手くそかって?売れ残りと混じって、同じ品番が10個ぐらいあれば、購入意欲減少するよねェ。小生も含めこれが日本人消費者のわがままと見たり。
![マウスコンピューター/LUV MACHINESシリーズ](http://www.mouse-jp.co.jp/affiliate/mouse/mouse_luvmicro_468x60.jpg)
![Vera Bradley (ヴェラ・ブラッドリー) 日本公式オンラインストア](https://ds-assets.s3.amazonaws.com/verabradley/affiliate/320x50.jpg)