ブログネタ: あなたは肉派? 魚派?
スポーツ少年の時代は肉、肉、肉。アル中時代は肉と魚はチャンポンぞなもし。家呑み中心になると、何故か青魚中心におさかな君に。ってなとこかなぁ。肉を腹いっぱい食べても、激しいスポーツはやらなくなったし、消化が遅いぞなもし。それに胃腸に血液が集中すると、眠くなるんだっちゃ。身体の運動量に合わせて、食事の量も考えないといかんね。頭の中のイメージや人の食べてるのを見て釣られてなんて事で、何度か失敗も。これって気持ちと身体のギャップぞなもしね。
ブログネタ: あなたは肉派? 魚派?
スポーツ少年の時代は肉、肉、肉。アル中時代は肉と魚はチャンポンぞなもし。家呑み中心になると、何故か青魚中心におさかな君に。ってなとこかなぁ。肉を腹いっぱい食べても、激しいスポーツはやらなくなったし、消化が遅いぞなもし。それに胃腸に血液が集中すると、眠くなるんだっちゃ。身体の運動量に合わせて、食事の量も考えないといかんね。頭の中のイメージや人の食べてるのを見て釣られてなんて事で、何度か失敗も。これって気持ちと身体のギャップぞなもしね。
ブログネタ: 大好きなハンバーグはどれ?
基本はデミグラのしっかりしたハンバーグが出せる条件があり、そんでもってチーズハンバーグぞなもし。ベースのハンバーグが確かなものなら、オールカマーだっちゃネ。昔今のカミさんと晩飯を食べに行ったバイト先、中野のJOYのハンバーグは美味しかったぞなもし。お店はもう無いようだが。俳優の天地茂氏もそういえば来店していたなぁ。
ブログネタ: あなたはモノを捨てられる人? 捨てられない人?
掃除と整理整頓の片付けはやり出したらキリがないタイプぞなもし。雑巾を絞ってホコリという埃をキレイに拭きまくる、そんな性格だっちゃ。でもモノを処分するとなると、意外と下手くそぞなもし。今捨ててもいいと思うのは、取り外したカーナビと百貨事典だべさ。特に一般ゴミで出せないとなると、余計億劫になってしまうぞなもし。リサイクル対応していないテレビなど日常茶飯事で捨てられる今日この頃じゃが、昔と違いそれもどうか思うんだっちゃネ。衣料などは買ってから捨てる?捨ててから買う?小生の作業用のズボンは36年前の、アイビー全盛時代のコッパンだっちゃネ。古る~~。
ブログネタ: サッカーでいえば、自分はどのタイプ?
勝負のスポーツにチャレンジし続けたわしにゃあ、いけ!いけ!ドン!ドン!のFWが好きだっちゃ。これってひょっとしてバブルモードぞなもし。日常生活ではMFのオールラウンダーなのだが、勝負スポーツになるとFWに変わってしまうような感じぞなもし。バレーボールでいうアタッカーだっちゃ。手でも足でも、あらゆる手段でとにかく一手進めろ!得点しろ!と言われ、身体に沁み付いたモードなのか。学生時代は私生活で、俗に云うツッパらなくても、コートに立つと闘志むき出しなんてことがほとんどだったぞなもし。
ブログネタ: あなたは寝るとき何を着る?
中秋の名月も終わったと言うのに、真夏日が続いてますねェ。季節の時間軸もずれていますが、地球自体が変動、変形!?ぞなもし。暑い時は下着で寝るのがほとんどぞなもし。下着と云っても、上は杢のTシャツで下はそれに近いガラパンだっちゃ。よっぽどエアコン効かして寝るならともかく、パジャマじゃ汗だくもの。冬場は杢スエット上下って感じかなぁ。身体に良いのかどうか別として、最近ハマッテいるのは熱帯夜でアイスノンを枕にすやすやと。息子のこども時代に買った2個が冷凍庫に、再利用だっちゃネ。
ブログネタ: 好きなお団子は何味?
たまに食べるのならアンコぞなもし。疲れているときなら2、3本食べれるんだっちゃ。きび団子はきび団子屋が売りに来て、1本5円で食べた思い出があるぞなもし。あんこやみたらしは、神社や寺の側の和菓子屋がほとんどダス。買いに行くか、探しに行かなきゃ食べれない世の中に。きび団子なんかは、串に刺さったものをサッと湯通しして、砂糖ときなこをまぶした中にペタペタと。ファストフードといえばそうだったのかも。