2012年4月18日(水)
5月は図書館ボランティアのお当番月。そこで、同じ班のSさんに予定確認の電話をした。
ところが、彼女は腰が痛く、通院して点滴しており、手術になるかもしれない
という状態だそう・・・。それは、無理ですよね。
お大事に・・と言ったけれど、現在のウィステの班は、ウィステとSさん二人だけ。
すぐ、会長さんにヘルプ依頼の電話をして、5月は会長さんと2回ずつすることに
なりました。
なんか、高齢化社会の足音がひたひたとと感じられるなあ。でも、みんないろいろある
けれど、なんとかやりくりして細々とでも続けていきましょう。
夕方、今日欠席した読書会のMさんが、おやつを届けてくれたわ。(^^)
もなかとか、おいしくいただきました。=今は食欲は善。これもリカバーの証なり。
夜、ゆ~ちゃんの保育園のブログをチェックしたら、お誕生会の様子がアップ
されていた。この保育士さんの膝にいる”可愛い”子、ゆ~ちゃんじゃない~・・?
うん、きっとそう。(^^)
週末にムスメに、ウィステの目に狂いがないか、聞いてみようっと♪
5月は図書館ボランティアのお当番月。そこで、同じ班のSさんに予定確認の電話をした。
ところが、彼女は腰が痛く、通院して点滴しており、手術になるかもしれない
という状態だそう・・・。それは、無理ですよね。
お大事に・・と言ったけれど、現在のウィステの班は、ウィステとSさん二人だけ。
すぐ、会長さんにヘルプ依頼の電話をして、5月は会長さんと2回ずつすることに
なりました。
なんか、高齢化社会の足音がひたひたとと感じられるなあ。でも、みんないろいろある
けれど、なんとかやりくりして細々とでも続けていきましょう。
夕方、今日欠席した読書会のMさんが、おやつを届けてくれたわ。(^^)
もなかとか、おいしくいただきました。=今は食欲は善。これもリカバーの証なり。
夜、ゆ~ちゃんの保育園のブログをチェックしたら、お誕生会の様子がアップ
されていた。この保育士さんの膝にいる”可愛い”子、ゆ~ちゃんじゃない~・・?
うん、きっとそう。(^^)
週末にムスメに、ウィステの目に狂いがないか、聞いてみようっと♪