ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

モバイルバッテリーの事故

2025-01-31 | 日記
2025年1月31日(金)

今日は、大きなスーパーへ歩いて行って、お弁当を買ってきた後は、ゴロゴロして
いたら、テレビで、モバイルバッテリーの発火事故についてやっていたのが、
気になった。
ウィステも先日、ムスメに買ってもらったばかりだからね。
事故とは、モバイルバッテリーの中のリチウム電池の突然の発火で起こるそう。
突然と言っても、異音、異臭、本体が膨らむという兆候があると。
・・・ふむふむ。
対策としては、衝撃に弱いから、
「落下させない・充電し過ぎない・高温にしない・3年以上たった劣化した
 バッテリーを使わない」だそう。
・・・・はい。
「長期に使わない場合、電池残量を50%前後にしておく」
 という点も注意点だそう。
 ときどき、スマホの充電に使っているけれど、その後、電池残量を満杯に
 戻している。そこまでしないで良いのかもねと、決めました。
安全に使いたいし・・。

気になったのは、QRコード詐欺の話。
スマホでQRコードを写して、そのサイトに飛ぶというのが何故か上手くいかない
ことが多く、あまりやらないけれど、外でポスターなどに描かれている
QRコードは、本物の上に偽物のQRコードを張り付けて、とんでもない
所に飛ばせ、詐欺をするということがあるそう。
詐欺は、どんどん先端化している。
ついていけない・・けれど、用心は肝心、肝心・・・。

それから、埼玉の道路陥没事故、穴がどんどん大きくなっていくのを見て、
そっち方面に住む友人にラインして様子を聞いたら、彼女の所は、幸い影響が
無かったそう。
「下水もなるべく流さないでという協力要請と聞いて、大変だなあと思った」
と、言うと、彼女の所はそういうことも無いと。
とりあえず、良かった。
あの現場の近くの方たちは、不安で大変でしょう。
早くなんとかなりますように・・。

さて、カレンダーを捲ろう。
もう一月もお終いなんて、びっくり。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スター | トップ |   

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事