ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

役員決め

2015-02-08 | 日記
2015年2月8日(日)

会長さんに昨日のダンスパーティのお疲れ様メールをして、それから、
会計さん二人、決まったことと、次期会計さんから、会計報告の簡素化の
提案があったことを連絡した。
すると、会長さんから電話で、昨日、パーティの後、ウィステはさっさか
帰ったんだけれど、会場に残った数名で話合いがあったんですって。
会長さんが、現副会長のご主人(←ウィステとパソドブレを踊ってくれた方)に
次期会長を依頼して、OK。
現副会長の女性も、留任をOK。
現会長さんは、副会長として留まる。
そこに、次期会計さんもいて、会計を引き受けたことを話したそう。
なんだ、もう決まったじゃないと思ったら、次期会長氏が、
「ウィステさんには、会場予約係りになってもらおう」と・・。
ウィステ、連続4年くらい役員をしているので、そろそろ休もうかと思って
いるのに、その場で、全員で了承したそうです。
・・・はい、お引き受けします。(^^;)

その場で、次期会計さんから、会計報告の簡素化の話も出て、現・次期会長とも了承。
というのは、このサークル、会社を定年退職したばかりの感覚でものすごく詳しい
会計報告書を作ることに、だいぶ前からなっていたんだ。
ウィステも、3月が近く、気が重い・・。
今では、会員の年齢とともに簡素化が進み、会計簿の残高と、
現金残高の確認しかしていないサークルも多いと聞く。
それどころか、会計をすっかり先生に預けて、全部先生にやってもらうことに
なったサークルさえある・・。
いきなり、そこまで簡素化は落差が大きすぎるので、会長と話して、
今年度は、ウィステが、2枚の詳細な報告書⇒1枚で、そこそこの会計報告書を作り、
来年度の方が、さらなる大幅な簡素化と、2段階作戦を立てました。

これで、すっきり、会計報告も大分気が楽・・。
次期会計さんとも話して、その際、来週の練習日はバレンタイン当日だから、
「一口チョコでも用意すると良いよ」とのアドバイス。いいとも~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする