2017年4月27日(木)
整形外科にヒアルロン酸の注射に行って来た。今回の旅行でも、膝は、
ずいぶん良くなった感じだったけれど、北八ヶ岳の散策中、急な階段を
下りる時に、キリッと痛んだので、あと少しなんだ。
そこで、以前のご近所さんに、バッタリ。
彼女も、膝・・・。太るのがダメよねと。はい、同感です・・。(^^;)
彼女は、飼っていた老犬を抱いたりして、肩の腱も痛めたそうで、
介護は、大変だったそう。でも、わんちゃんが居なくなって、散歩を
しなくなって、良くないんだわ~と、わんちゃんを懐かしんでいました。
そうだよね~、同感です・・。(^^)
注射に呼ばれて、先生がいらっしゃる前に、あれこれ準備をしてくれる
若い看護師さんの胸の名札に、若葉マークが付いていた。
4月から働き始めた新人さんかな・・?(^^)
頑張ってね・・。
午後からは、洋裁教室へ。
そこにTさんが、「総合消費税未納通告書」と、書かれた葉書を持ってきた。
Tさんは、総合消費税を払っていないので、裁判を起こされたそうで、裁判番号も書かれていた。
取り消す期限は、葉書が届いた日の翌日に設定されていて、対策を考える日を
ほぼ1日に狭めている。混乱して、焦らせ、問い合わせさせようとしているんだ。
「裁判を起こした。出廷しないと、あなたの負け」なんて言われたら、パニックよね。
Tさんは、しっかりした人だから、すぐ詐欺と分かって、警察とか、
自治会に連絡し、書かれた電話番号は無視したそうです。
ウィステたちも、「総合消費税って、何?」と、笑ったけれど、
でも、もっと年を取ったら、「何?」⇒「不安」⇒「なんとかしてもらおうと、
相手に問い合わせ電話」と、やってしまうかもしれない。
「どうして、いけないの?」なんて、Kさんが言うから、ウィステたちは、
「それをしたら、お金を取られて、詐欺カモリストに載せられて、さらに、
詐欺電話がかかってくるのよ」と、教えました。
「不安を掻き立てるような良く分からない葉書や電話が来たら、警察か、
娘さんか、洋裁教室の仲間に電話で相談するのよ」と。
Tさんが、自治会の人に連絡したら、他にも数名の人から電話があったそうで、
Tさんの自治会の名簿が流出したのかな?と、話合いました。
そんな実り多い情報交換のあった洋裁教室ですもの、今日も、リフォームのズボンの
丈を間違えて、ちょっと長めにしてしまっても、しかたありません。
次回、再び、お直しです。(^^;)
さらに、帰り道、Kさんに、
「私、もう縫う物が無くて・・、どうしよう」
と、言われたので、ウィステは、
「リフォームよ。あなたの古くなった着る物を、持って行って、相談するのよ」と。
相談しがいのある、洋裁教室ですから。(^^)
整形外科にヒアルロン酸の注射に行って来た。今回の旅行でも、膝は、
ずいぶん良くなった感じだったけれど、北八ヶ岳の散策中、急な階段を
下りる時に、キリッと痛んだので、あと少しなんだ。
そこで、以前のご近所さんに、バッタリ。
彼女も、膝・・・。太るのがダメよねと。はい、同感です・・。(^^;)
彼女は、飼っていた老犬を抱いたりして、肩の腱も痛めたそうで、
介護は、大変だったそう。でも、わんちゃんが居なくなって、散歩を
しなくなって、良くないんだわ~と、わんちゃんを懐かしんでいました。
そうだよね~、同感です・・。(^^)
注射に呼ばれて、先生がいらっしゃる前に、あれこれ準備をしてくれる
若い看護師さんの胸の名札に、若葉マークが付いていた。
4月から働き始めた新人さんかな・・?(^^)
頑張ってね・・。
午後からは、洋裁教室へ。
そこにTさんが、「総合消費税未納通告書」と、書かれた葉書を持ってきた。
Tさんは、総合消費税を払っていないので、裁判を起こされたそうで、裁判番号も書かれていた。
取り消す期限は、葉書が届いた日の翌日に設定されていて、対策を考える日を
ほぼ1日に狭めている。混乱して、焦らせ、問い合わせさせようとしているんだ。
「裁判を起こした。出廷しないと、あなたの負け」なんて言われたら、パニックよね。
Tさんは、しっかりした人だから、すぐ詐欺と分かって、警察とか、
自治会に連絡し、書かれた電話番号は無視したそうです。
ウィステたちも、「総合消費税って、何?」と、笑ったけれど、
でも、もっと年を取ったら、「何?」⇒「不安」⇒「なんとかしてもらおうと、
相手に問い合わせ電話」と、やってしまうかもしれない。
「どうして、いけないの?」なんて、Kさんが言うから、ウィステたちは、
「それをしたら、お金を取られて、詐欺カモリストに載せられて、さらに、
詐欺電話がかかってくるのよ」と、教えました。
「不安を掻き立てるような良く分からない葉書や電話が来たら、警察か、
娘さんか、洋裁教室の仲間に電話で相談するのよ」と。
Tさんが、自治会の人に連絡したら、他にも数名の人から電話があったそうで、
Tさんの自治会の名簿が流出したのかな?と、話合いました。
そんな実り多い情報交換のあった洋裁教室ですもの、今日も、リフォームのズボンの
丈を間違えて、ちょっと長めにしてしまっても、しかたありません。
次回、再び、お直しです。(^^;)
さらに、帰り道、Kさんに、
「私、もう縫う物が無くて・・、どうしよう」
と、言われたので、ウィステは、
「リフォームよ。あなたの古くなった着る物を、持って行って、相談するのよ」と。
相談しがいのある、洋裁教室ですから。(^^)