ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

応答ボタン

2018-12-04 | 日記
2018年12月4日(火)

最近、スマホの調子が悪い。
通常、友人からスマホに電話がかかって来ると、
画面に応答ボタンが出て、
それを少し下へずらすように、指で画面を撫でると、
友人との電話が繋がるようになっている。

いつもは、ずらすスペースも画面にでていたのに、
最近、ときどき、ただ、応答ボタンが表示されるだけの
時がある。
下へずらすスペースもない、ただのボタン。
それで、ウィステが、画面を下へ撫でるも、ダメ。
仕方なく、ボタンの部分を指で押すも、ダメ。
繋がらない。
とうとう、電話の呼び出し音が切れ、それから、ウィステからかけ直すと
通じるということが、起きるんだ。

やっぱり、不便だし、今日、スマホショップへ行って来た。
担当のお兄ちゃんは、ウィステの話を聞いて、試しに、
ウィステがスマホを使用中に、彼から電話
・・・ボタン表示のみ。ほらと、ウィステは、自信をもって見せた。
次に、ウィステのスマホ、スリープ状態にして、彼から電話
・・・ボタンと、下へずらすスペースも表示される。

お兄ちゃんは、
最初から、こうでは無かったのなら、最近のバージョンアップで、
スマホの状態で、2種類の表示が出るようになったのでしょう。
故障とかでは、ないです。
ただ、ボタンだけがでるときは、
ボタンを強く押さないで、軽くタッチしてください・・・と。
ウィステ、ボタンが動かないからと、画面のボタンを
ぐいぐい押していたよ・・・。(^^;)
逆効果なんですって・・・。知らなかったよ。(>_<)

お兄ちゃんは、
「ついでに、ゴミデータも、削除しておきましょう」
と、いらなくなったデータ類も削除して、スマホを軽くしてくれた。
ウィステは、
「ウィステのこんな質問こそ、ゴミのような質問なんだろうなあ・・」
と、恥じ入ったけれど、こういう対応をしてもらえるから、
高い料金を払っているんだし・・と、すぐ、自己正当化をしておきました。(^^)

帰り道、前の車のリアウィンドウに、
「ドライブレコーダーで、後方を撮影しています」
といった、ステッカーが貼ってあった。
今日は、朝から、東名のあの煽り運転事件をテレビでやっていた。
ひどい事件だけれど、確かに、煽り運転のような場合は、後ろの撮影も必要だ。
ウィステもつけようかな・・?と、思ったけれど、
高速道路は、走らないし、
2車線の道もほとんど走らない。
田舎道だけで、あまり煽られないし、
前だけのドライブレコーダーで、いいかな・・。高いだろうし・・・と、
すぐ、けちりだしたよ。(^^;)
この迷い顔も、撮られているのかな・・?(^^;)

それから、郵便局へ寄って、クロスワードパズルの正解を書いた葉書を
出してきたわ。(^^)
さあ、2冊目に入るよ~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする