ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

保険屋さん

2022-11-21 | 日記
2022年11月21日(月)

今日は、保険屋さんが来る日。
保険屋さんは、これまで、1年に1回、面談に来ていたんだけれど、
ここ2年ほどは、コロナで面談は無かったんだ。
午前中に、と言う事だったんだけれど、12時になっても来ない。
それで、カレーライスを用意して、食べようとしたら、ピンポン。
1階のホールで待っていてもらって、急いで下に降りました。

保険屋さんは、2人で来ていて、ホールの椅子の所で、あれこれ確認を
していった。生命保険の受取人の1人のジナンの住所が、ウィステの所に
なっていた。
これ、ジナンがタイに行っている間の連絡先だったんで、今の住所に
更新しました。やっぱり、時々のチェックは大事だ。
保険屋さんは、
「こうして直接お顔を合わせるのは大事なんです」と。
災害にあって、証券とか紛失しても、避難所に保険屋さんが来てくれ、
直接、顔を合わせて本人確認し、保険の手続きとかしてくれるそう。
こういう面談がそんなに大事なことだったのかと分かったわ。

ついでに投資系の話もちょこっと出たけれど、それは、パスして、
無事に面談は終わりました。
カレンダーとか、タオルとかも貰った。(^^)
その後、ホールのポストをチェックしたら、保険屋さんに、
「先日、お送りした書類は確認していただきましたか?」
「いや、記憶に無いわねえ」
と、話した書類が届いていた。
ズボラなミスかと思ったけれど、それは、記憶に無いはずだわ。
カレーは、温め直して頂きました。(^^)

夕方、ラウンドダンスのAさんが、お野菜を届けに来てくれた。
大根、キャベツ、ニンジンと、ずっしり。(^^)
Aさんは、脚が痛いと言っていたので、様子を聞いたら、
「先生に、無理しないで、現状維持してください」と言われたそうで、
ウィステは、
「それなら、湿布してからサポーターよ」と、強調。
膝のサポーターはしているそうだけれど、ウィステは、
「足首のサポーターも、すごく良いから、すぐ、買っておいでよ」
と、強く勧めました。
まだまだ一緒にラウンドダンスをやっていきたいからね。(^^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする