2023年9月6日(水)
今日は、掛かりつけ医院の診察の日。
ここは、今、4か月に1回くらいかなあ、診察で先生に会えるのは。
後は薬をもらうだけで、問題の少ない患者グループなんだと思う。
まず、7月の市の健診の結果、胃カメラの画像を細かく説明してくれた。
それが、食道側が緑の映像、胃のほうが茶色っぽく写っていて、どうも気になった。
緑っぽいのは、血流が少ないからで、それで良いそう。
胃は、血流が多いので、茶色っぽく写るのだそう。
先生は、胃の中のシワを見て、
「年を取るとこうなります」と。
シワ・・、顔だけじゃなく、胃の中もと、ちょっとショックでした。
血液検査の結果も、ほとんどAで、少しBがあったけれど、気にしなくてよい程度と。
今のところ、大丈夫だそうで、良かった。ほっ。(^^)
その後、市の血液検査では、項目が少ないので、また、血液検査をすることになって、
別室へ。そこで、先に心電図をとってから、血液もとられた。
その際、看護師さんに、
「ウィステさん、たしか、お友達が来ましたよね。
ウィステさんに紹介されたとか・・・」
と、言われ、はて?
隣町の方と言われて、ああ、洋裁教室のAさんだわ。
彼女、胃カメラがいやでいやで、
「確か、ウィステさんが、睡眠導入剤を使ってくれる先生にかかっていたよね」
と、電話で聞いていたので、ここを紹介したのだった。
でも、7月ごろの話の筈だったのに、看護師さん、よく覚えてくれていたなあ。
凄い・・。それと、悪いことをしたら、ず~っと覚えていられそうで、
悪いことはできませんと思いました。
お医者さんでの悪いことって・・? 痛い痛いと大騒ぎするとか?(^^;)
その後、心電図の結果も、いつものようで、「先に行くと悪くなる」前の兆候があるとかで、
そっちも変化なしと言われた。
先生は、年に2,3回チェックしてくれていて、悪くなりかけたら、お薬だそう。
なんか、本当にこの先生にお任せしますという気分です。(^^)
気分良く帰って来て、途中のスーパーで、いつもより良いお弁当とゼリーを買って
来てしまいました。(^^)
今日は、掛かりつけ医院の診察の日。
ここは、今、4か月に1回くらいかなあ、診察で先生に会えるのは。
後は薬をもらうだけで、問題の少ない患者グループなんだと思う。
まず、7月の市の健診の結果、胃カメラの画像を細かく説明してくれた。
それが、食道側が緑の映像、胃のほうが茶色っぽく写っていて、どうも気になった。
緑っぽいのは、血流が少ないからで、それで良いそう。
胃は、血流が多いので、茶色っぽく写るのだそう。
先生は、胃の中のシワを見て、
「年を取るとこうなります」と。
シワ・・、顔だけじゃなく、胃の中もと、ちょっとショックでした。
血液検査の結果も、ほとんどAで、少しBがあったけれど、気にしなくてよい程度と。
今のところ、大丈夫だそうで、良かった。ほっ。(^^)
その後、市の血液検査では、項目が少ないので、また、血液検査をすることになって、
別室へ。そこで、先に心電図をとってから、血液もとられた。
その際、看護師さんに、
「ウィステさん、たしか、お友達が来ましたよね。
ウィステさんに紹介されたとか・・・」
と、言われ、はて?
隣町の方と言われて、ああ、洋裁教室のAさんだわ。
彼女、胃カメラがいやでいやで、
「確か、ウィステさんが、睡眠導入剤を使ってくれる先生にかかっていたよね」
と、電話で聞いていたので、ここを紹介したのだった。
でも、7月ごろの話の筈だったのに、看護師さん、よく覚えてくれていたなあ。
凄い・・。それと、悪いことをしたら、ず~っと覚えていられそうで、
悪いことはできませんと思いました。
お医者さんでの悪いことって・・? 痛い痛いと大騒ぎするとか?(^^;)
その後、心電図の結果も、いつものようで、「先に行くと悪くなる」前の兆候があるとかで、
そっちも変化なしと言われた。
先生は、年に2,3回チェックしてくれていて、悪くなりかけたら、お薬だそう。
なんか、本当にこの先生にお任せしますという気分です。(^^)
気分良く帰って来て、途中のスーパーで、いつもより良いお弁当とゼリーを買って
来てしまいました。(^^)