2023年9月23日(土)
テレビで、エンゼルスの大谷選手が肘の手術をしたとやっている。
自分の靭帯を使うトミー・ジョン手術か、より新しい人工の靭帯を使う手術かと
言われている。どちらかははっきりさせていないけれど、新しい人工の靭帯を
使った可能性が高いそう。
ウィステは、トミー・ジョンという名前が、このやり方を開発したお医者さんではなく、
最初にこの手術を受けた投手の名前というところが、面白いなあと思った。
アメリカは、そういう考え方なのかなあ。
きっと一流の選手だったのでしょう。
とにかく、大谷選手、肘を直して、また、活躍することを祈っています。
午後からは、ダンス練習場へ。
以前、A先生に習っていた時、レッスン日が土曜日だったから、土曜日によく行っていた。
その後、B先生に公民館で習うようになって、土曜日は行かなくなったんだけれど、
今日、久しぶりに行ってみた。(A先生のレッスン日じゃないので、ちょっと気楽)
土曜日のサークルで顔を合わせる方たちと久しぶりに会えたら、
「久しぶり。今度の試合はどうするの?」とか、「姿勢が良くなったね」
と、声をかけてもらって、嬉しかった。
同じ練習場を使う者同士、なんとなく繋がりができているんだなあ・・。(^^)
そうそう、今日は、秋分の日。
リーダーさんは、お墓の掃除をしてきたそうです。
ウィステは、天気が安定しないので、来週、東京のお墓へ行こうかな。
テレビで、エンゼルスの大谷選手が肘の手術をしたとやっている。
自分の靭帯を使うトミー・ジョン手術か、より新しい人工の靭帯を使う手術かと
言われている。どちらかははっきりさせていないけれど、新しい人工の靭帯を
使った可能性が高いそう。
ウィステは、トミー・ジョンという名前が、このやり方を開発したお医者さんではなく、
最初にこの手術を受けた投手の名前というところが、面白いなあと思った。
アメリカは、そういう考え方なのかなあ。
きっと一流の選手だったのでしょう。
とにかく、大谷選手、肘を直して、また、活躍することを祈っています。
午後からは、ダンス練習場へ。
以前、A先生に習っていた時、レッスン日が土曜日だったから、土曜日によく行っていた。
その後、B先生に公民館で習うようになって、土曜日は行かなくなったんだけれど、
今日、久しぶりに行ってみた。(A先生のレッスン日じゃないので、ちょっと気楽)
土曜日のサークルで顔を合わせる方たちと久しぶりに会えたら、
「久しぶり。今度の試合はどうするの?」とか、「姿勢が良くなったね」
と、声をかけてもらって、嬉しかった。
同じ練習場を使う者同士、なんとなく繋がりができているんだなあ・・。(^^)
そうそう、今日は、秋分の日。
リーダーさんは、お墓の掃除をしてきたそうです。
ウィステは、天気が安定しないので、来週、東京のお墓へ行こうかな。