ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

クリスマスソング

2023-12-12 | 日記
2023年12月12日(火)

今日は、午前中は、エッセイサークルの日。
今は、4名でやっているんだけれど、A氏が、前回に続いて、今回も
作品を提出していない。
聞くと、プリンターが調子が悪く、プリントアウトが出来ないのだそう。
息子さんに聞いたら、プリンターのカラーインクが切れているのが原因なのだそう。
A氏は、
「黒のインクしか使っていないのに」と、思っていたけれど、
どこか、使っていないようで、カラーインクも使っているのね。
「早く、カラーインク、買ってください」と、ウィステは、A氏に頼んでおきましたよ。
来月、新年には、A氏のエッセイも読めるでしょう。(^^)

ウィステのエッセイは、テレビの音量を大きくしてしまう話。
すると、集音器のついた補聴器を使うBさんが、
「テレビの声は、最近、ずいぶんしゃべっていることを表示して
くれるから、助かるわ。でも、周りの人たちと、コミュニケーションが取れない時、
人生のすべてを遮断された気分になるの。
大きな声より、ゆっくり、はっきり話して欲しいわ。
そうすれば分かるから」
と、言って、ウィステもしっかり頷きましたよ。
そういえば、藤井聡太君が、猛烈な早口(=頭の回転が速い)で、発音もくぐもっていて、
ウィステも聞きづらいけれど、しっかり画面の下に表示が出るので助かっているしね。(^^)

帰り際に、Cさんが、家庭菜園のサツマイモをくださった。
退会したDさんの分も。(^^)
それで、帰りに、いつものようにDさん宅に寄って、サツマイモと新しい宿題エッセイを
お渡ししてきた。お顔をちょっと見られて、安心です。

午後からは、英語で歌う会へ。
今日は、クリスマスソングを歌ったんだ。
ジングルベル、サイレントナイト、ホワイトクリスマス、赤鼻のトナカイ・・。
歌の先生とピアノの先生と二人いらっしゃるのだけれど、ピアノの先生が、幼稚園くらいの
お子さんを連れて来ていて、我々が、クリスマスソングを歌いながら、軽く踊ったり
すると、ゲームをしながら待っていたお子さんも、いっしょに踊りだしたわ。

夜、その時の様子を録画したお仲間からラインで画像が送られてきたら、
サンタさんの赤い帽子を被って歌っているウィステが、結構目立っていたわ。(^^)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする