ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

勝者の記念撮影 

2025-01-28 | 日記
2025年1月28日(火)

今日は、英語で歌う会の日。
行くと、「ウィステさんの分です」と、役員さんから去年の発表会の時の写真を
渡された。太目に写っているので、申し込まなかったんだけれどな。
どうも、その写真、引き取り手が無かったので、中央に写っているウィステの
ところに来たらしいと邪推しました。
でも、断れないので、300円なり、役員さんにお渡ししたわ。

今回、見学者が3人も来ていた。男性1人と女性2人。うち、男性と女性1人は、
去年の我々の歌の発表会を見て来てくださったとのこと。
嬉しいな。
みんなと一緒に、「キャバレー」「ロシアより愛を込めて」を歌っていたので、
入会してくださると良いのだけれど。
そうそう、新しい曲「I will follow him」で、まず、歌詞の確認で歌詞カードを
読むっていう時、ウィステは質問したんだ。
「歌詞カードの歌詞と、曲にふってある歌詞が違うんですが・・・」
不思議だったんだ。歌詞カードのほうが、もっと盛沢山の歌詞になっていたから。
それは、我々が歌い易いように、歌詞をすこし単純化しているそうで、納得っと。

そして、先生からは、別の発表会についてのお話があった。
これまでの発表会は、公民館祭と、歌の集いだけだったんだけれど、
そこに、先生の生徒さんたちだけの発表会をするという。
個人レッスンで歌を習っている人たちが中心のようだけれど、我々にも
歌ってほしいとのこと。
でも、その会場が、隣の隣の市。
ウィステの所からだと、電車は無く、車で1時間以上かかる。
う~ん、運転していくとなると、ちょっと微妙かな。
自由参加だそうで、もうしばらく様子を見よう。

帰りがけに、お仲間のAさんから、
「今日は、ウィステさんの声が良く聞こえなかったわ」と、言われた。
いつも隣なんだけれど、今日は、2人目。
でも、ちょっと声がいつもほど出なかったのは本当。
それに気づくということは、お互いによく聞き合っているんだなと、
すこし嬉しく、気合がはいりました。

それから、藤井聡太君の王将戦の「勝者の記念撮影」別名、勝者の罰ゲームが
やっと見られた。
2枚撮られるんだけれど、勝利直後のは、対局場の伏見稲荷大社で、
山盛りの稲荷ずしを食べている藤井聡太君。
ちゃんと白い狐の耳と尻尾もついていた。
可愛い~♪

翌日分は、宮大工に扮して伏見稲荷大社の名所「千本鳥居」の塗り直しを
している姿。
お礼に、「立つ鳥跡を濁さず」だそうです。
その直後に引いたおみくじは「凶後大吉」。
「凶」!と思ったら、大大吉、大吉に次ぐ、3番目に良いくじなんだそう。
しかも、勝負事の欄が、「勝負事 しあはせ良し」だったそうで、本人も
喜んでいたそうです。
将棋が分からない観る将のウィステも、喜んでいます・・。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンスの許可 | トップ | PCサポート »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事