ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

購買意欲

2020-06-03 | 日記
2020年6月3日(水)

なんか、エアコンを買ったら、ぐっと購買意欲が湧いてきた。
もう、コロナコロナで、何かを買う意欲もすっかり無くなって、
ずっと、買ったのは、食料品と日用品の他は、クロスワードパズルの本
くらいだった。
マスクも、布の手作りと、ムコ君に貰うばかりだしね。

それで、いざ!と、大きな方のスーパーへ。
まずは、100円ショップと、久しぶりのリサイクルショップ。(^^;)
それから、靴屋さんへ。
この前ムスメ宅へ行く日、さあ出発と、ドアを開け、一歩目を踏み出したら、
なんと、底のゴムが外れてしまったんだ。(>_<)
まあ、途中の乗換駅で外れなくて良かったけれど・・・。
そこで、スーパーの靴屋さんで、じっくり選びましたよ。
ウィステ、大足だから、選ぶのに、本当に困るんだ。
でも、店員さんが、声を掛けてくれて、良い靴が、買えました。(^^)
これで、購買意欲も満たされた気分♪

午後、管理組合から、ベランダにあるガス給湯器の室外機の
新しい台の設置のための確認に、担当者が来た。
ウィステが頼んだんじゃなくて、大規模改修の予定があるので、
その一環ね。
ここは、中古マンションだから、ガス給湯器の室外機も、順当に
年を重ねている。
それを交換するときが来たら、今までのタイプは古すぎということで、
新しい物に交換するためには、新しい台がいるんですって。
台は、管理組合持ちで、いつ変更しても良いように、
マンションで一斉に台だけ設置するんですって。
だいたい、9月ごろの予定だそう。
ということは、室外機が古くなって調子が悪くなったら、本体は、
ウィステ持ちで交換ということになる。
いくらするんだろう・・。ぶるぶる。
こういうのは、購買意欲とは言えないよね。
なんとか、いつまでも、持ちますように・・・。

彼らが帰ってから、クロスワードパズルをしたのだけれど、
パズルをして出来た言葉が、
「ゲシハ ヒガミジカイ」になった!
夏至は日が短い・・・??
これで、合っている筈・・。
夏至って、昼間の時間が、一年で一番長いんじゃなかった・・?
なんとも不思議で、ネットで検索してしまったよ。
そうしたら、「南半球では、一年で一番、日が短い」
とあるので、そういうことにしておこうと、心を静めました。(^^;)




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エアコン設置の下見 | トップ | 「マスクを送る」 »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事