ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

IP電話

2011-08-26 | 日記
2011年8月26日(金)


家の電話が鳴った。ナンバーディスプレイを見ると、
「050-XXXX-XXXX]。
友人にも、「050」の人がいて、それは、ケイタイではなく、IP電話からの
ナンバーだ。
電話口に出ると、図書館ボランティアの9月の当番のAさんだった。
Aさんは、ウィステの班の9月の図書館ボランティアの日程の調整をしてもらう
当番なんだ。
ところが、Aさんは、「困っています」と、言う。
ボランティアの日程を連絡しようとBさんに何度も電話したけれど、通じない
のだそうだ。通じたと思っても、ガチャ切りされたり。
9月の日程を連絡できないので、とうとう、葉書でお知らせしたけれど、返事が
無い。もし、Bさんに連絡できなかったらと、困っているのだそうだ。

いったいどうしたのだろう・・?
とにかく、ウィステは、Bさんの予定の日を聞いて、その日、Bさんが出来ない
なら、ウィステが代わりに行けるからと言って、Aさんに安心してもらった。

夕方、また「050」から電話があって、Aさんだった。
Aさんは、無事、Bさんと連絡がついたそうだ。
そこで分かったこと、それは、・・・。
Bさんは、「050」とのナンバーディスプレイを見て、知らないケイタイからの
電話と思って、出なかったのだそうだ。(^^;)

確かに、ウィステも、知らないケイタイ番号からかかってくると用心する。
でも、出るけれどね。
着信履歴に残っている場合は、折り返し電話はしない。
今は、そういう時代だよね。

IP電話って、固定電話の番号とIP電話の番号と2つ持つことになるのだそうだ。
ところが、Aさんがかけると、相手には、IP電話の番号が表示されるのだそうだ。
そして、Bさんは、ケイタイ番号と取り違えて、無視と・・。(^^;)

いつの間にか、8月も末。9月は間近だ。
ちゃんと、ボランティアのスケジュールが出来て、良かった~。

*明日27日から31日まで、ムスメ一家と旅行に行ってきます。
 多分、ネットが繋がらないと思うから、帰ってから、また書き込みますね。
 それまで、夏休み~♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤの佃煮

2011-08-25 | 日記
2011年8月25日(木)

昨日、ダンスのお仲間から、お手製のゴーヤの佃煮を頂いた。
ウィステは、ゴーヤの苦味が苦手。でも、佃煮・・? 珍しい・・。
家に帰ってから、ちょっとつまんでみた。
う~ん、苦味は大分少ないようだが・・やはり、ある。
そこで、試しに、パルスイートを振りかけてみた。
う~ん、良いみたいだけれど、やっぱり、まだ苦味、あるなあ・・。
ウィステの希望は、まったく苦味の無いゴーヤ。←それで、ゴーヤか・・?
それに、一人暮らしには、ちょっと多い・・。
よし!良い方法がある。土曜日にムスメの家に行くときに、これもお土産にしよう。
ほら、頂き物だし・・。(^^;)

ムコ君のお母さんは、ゴーヤを作っているそうで、ムスメもときどき頂き、工夫して
料理しているそうだ。
だから、きっとムコ君は、ゴーヤがOKだと思う・・。(^^)

と言う訳で、100円ショップで、シール容器を2つ買ってきました。
一つは、ゴーヤ用。
もう一つは、ラッキョウ用。←ウィステ製。

最近、ムスメ宅へは電車で行くので、車中で臭いそうで、ラッキョウを届けられなかった。
でも、シール容器で密封すれば、そんなに臭わないと思うんだ。
だから、ラッキョウとゴーヤ、二つお土産が増えました。(^^)

土曜日、もし、電車の中でラッキョウの臭いのする包みを抱えた熟女と行き会っても、
そういう事情ですので、どうか見逃してくださいませ・・。(^^;)

午後、ハハのところに行ったら、今日はとても眠そう。
具合はどう・・?と、聞くと、
「もう、眠ってる・・・」
ですって・・・。(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素人さん

2011-08-24 | 日記
2011年8月24日(水)


先日、友人のPCがネットに繋がらなかった件を、ムスメに電話して聞いてみた。
「無線LANのパスワードしか打ち込まなかった。友達のプロバイダーが、家の
プロバイダーと違うから、繋がらなかったのかな・・?」と。
すると、ムスメは、
「いや、家のネットワークに入った段階で、プロバイダーがどことか、関係ないから。
え~っと、それより、その時、インターネットエクスプローラーは、立ち上げたの?」と。
「いや、立ち上げなかったよ。だって、ネットに接続していないって、図に描いて
あったもの・・」
ムスメは、
「そういう時は、アイコンがどうであろうと、本当に接続していないか確認のために
インターネットエクスプローラーを立ち上げるの。
接続できていれば、画面が表示されるし、接続できていなければ、再度、
パスワード入力からやり直すのよ。
”素人さん”は、そういう根本的なことしないで、あれこれいじって、複雑に
してしまうのよ」
・・・はい、素人さんです・・。(ムスメは、プロでした・・)
この素人さんは、あれこれいじらなかったけれど、あっさり撤退してしまいました・・。

昨日、エッセイの会長さんが、この話に、
「ウィステさんの家にお友達が来るんじゃなく、ウィステさんがお友達の家に行って、
ネット接続すれば、良かったのに」
と、言っていたと言うと、
「そう、それが、根本的解決かもね・・」
と、会長さんのアドバイスに賛成していました。(^^)

夜、オクサンから電話。
オイのところに、二人目の赤ちゃんが生まれたそう。今度は、男の子ですって。
おめでとう~。良かった、良かった。(^^)
オクサンは、ハハのところに行って、話したら、ハハも喜んでいたそう。そして、
「オイのところに手伝いに行かなくちゃならないから、しばらく、こちらには来られない
かも・・」
と、言ったら、ハハは、
「うん。僻まないから・・」
と、答えたんですって・・・。(^^;)
オクサンのお見舞い、ハハも心待ちにしているんでしょうね。でも、我慢すると・・。(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然現象・・?

2011-08-23 | 日記
2011年8月23日(火)


今日は、10月に出す予定のエッセイ誌の校正会議。65ページあるんだけれど、
1ページ、1ページ、みんなでミスを見つけていくんだ。

ウィステの作品については、「看護婦さん」と書いたところを、
「今は、看護師さん、でしょう」と、指摘された。確かに・・。

Aさんの作品には、「門前中町」⇒「門前仲町」とかね。

B氏の作品には、いろんな漢字にルビが振ってあった。すると、先生から、
「普通に読めるはずの漢字にもルビが振ってあるのは、本人が読めないからルビを
振るのだと、受け取られますよ。どうしても、そう読んでもらいたいときのみ、
ルビを振るように・・」とのお言葉が・・。
そして、「理由」に「わけ」と振ったルビのみ妥当ということになった。
なるほどな~。

と、いろいろお勉強をした後は、みんなでランチにファミレスへ。
そっちでも、おしゃべりをしていたら、先生が、
「あれ?水が落ちてきた・・?」
ベンチの上に水が・・・??
店員さんを呼ぶと、なんと、そこは、頭上にクーラーの送風口があって、そこから
水滴が落ちてくるのだそうだ。
「自然現象なので・・・、すみません」
って、言われても、自然現象なのかなあ・・?
テーブルを動かしましょうかって言われたけれど、動かしても、グループの別の人に
水滴が落ちて当るだけだし、
「そのままに」と言ったら、店員さんは、「はい」と、笑って行ってしまった。
どうしようもないのかなあ・・。

それから、おしゃべりするうちに、Sさんの頭に、水がポトン・・。
「あ、髪の毛が薄くなってるのかな~?ポトンって、響いた~」
と、言っていると、ウィステの頭にも、ポトン。
う~む、ウィステの髪はまだ沢山あると思うけれど、ポトンって響いたよ。
それから、水滴は、まだまだ、ウィステの頭にポトン、ポトンと落ちつづけました。
自然現象かなあ・・・?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産を買いに・・

2011-08-22 | 日記
2011年8月22日(月)


午前中、閑で・・・リサイクルショップを覗きに行った。
週末にムスメの家に行くんだ。前に、ムスメにリサイクルショップで買った
ブランドTシャツをあげたので、何かお土産にできるものでもあるかな~ってね。

ママさんは、ウィステのバッグを見て、
「まあ、使ってくださっているんですね」と。
前回、このバッグを1000円で買ったんだ~♪
「数千円くらいのものに、見えますよ」と。
数万円じゃなくて、数千円ってところが、お世辞とは思えないわ。(^^)

「今日は、何を?」と、聞かれたので、
「ムスメに、何かと思って」と、言うと、
「どうぞ、ゆっくり見ていってください」と、言われた。
可愛い衣類が数百円って世界は居心地が良く、うきうき・・。
なんか、素敵なグレーのトップスがあった・・。
でも、2000円近くもする。ここでのダントツの値段に、物が良いんだろうなあ
と見ていたら、ママさんが、
「とても良い物ですよ~。(←さしずめ、元々は数万円・・?)
ちょっと値引きしましょうか?」と。
そして、委託品なので、てきぱきと預託者に電話して、1割引にしてくれた。
ウン。そこまでやっていただいたならと、頂きました。(^^)

それから、「ムスメさんの物は・・?」と、聞かれた。
そう、素敵なグレーのトップスって、熟女向け=ウィステ向けの物でした・・。
ママさんがとても勧め上手で、つい”高い”買い物をしてしまった。
急に節約心が湧いて、
「あ、また、考えます~」と、言って帰ってきました。(^^;)

ムスメには、以前ここで買ったけれど、ちょっと小さめだった緑のカーディガン@500円を
持っていこうっと・・。

あと、他のお土産は、
紅茶・・・・・・頂いたお土産
箱入りお菓子・・頂いたお土産
箱入りお菓子・・頂いた手土産
ミニタオル・・・頂いたお礼
靴下・・・・・・頂いたの・・。

と、頂き物のオンパレード。
ここまで書くと、ウィステって、ケチ・・?と、自分でも思うけれど、
いえいえ、可愛いのを頂くと、自分で使うよりムスメにって思っちゃうんだよ・・。

午後はダンスレッスンに行って、
股関節をゆるめる~!とか、肘を曲げる~!とか、膝を開けない~!とか、
十年一日の如き、注意を受けてきました・・。
耳にタコが出来るほど聞いたのに、まだ出来ないぜ。とほほ。(>_<)

夕方、車で家の近くまで帰って来たら、防犯パトロールの隊列が・・。
中に、小学生たちが入って、歩いていた。
夏休みの活動、頑張ってね・・・。(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする