家具工房ウッドスケッチの108の仕事

家具工房の108の仕事を紹介していきます。

夏市終了

2008年07月27日 | 日々あれこれ
夏市、終了しました。
ご来店の皆様、ありがとうございました。

期間中本当に暑い日が続きました。
最終日の今日の午後、幾分涼しい風が吹き、北の空に黒い雲が発生しましたが、お湿りはなく、しかたないので自分でホースで水を工房周りに撒きました。



会期中にお客様の合間を見てパソコンデスクを完成させました。
これは「オレのパソコンデスク」なので私が使いやすいように考えました。



場所をとらないようにキーボードのテーブルは格納できます。





私の場合、資料を見ながらお見積書をエクセルで作って・・・



キーボードテーブルを格納する。
その下の引き出しのプリント用紙を取り出して・・・




プリンターは一番下にあります。
かなりよい流れで見積もり作成はできるようになりました。

次は以前に試作したパソコンチェアーの「オレ版」を製作します。
詳しくはコチラhttp://blog.goo.ne.jp/woodsketch/d/20080518
私なりの改良をくわえて・・・おたのしみにね。



アートコネクション

2008年07月25日 | 日々あれこれ
猛暑の続く中「ウッドスケッチの夏市」もあと2日です。
お暑いなかご来店くださいましたみなさまありがとうございます。

さて、来る8月17日、岐阜県多治見市で『アートコネクション』というイベントがありまして、6月ごろに参加を申し込んでいました。

最近ホームページやらフライヤー(チラシ)などができてきまして、それらを見てみますと・・・いやいや若い!!、熱い!!!、はじけてる!!!自分のやりたいことに夢中!!!と、いうような若者がたくさん参加していまして私は、冷や汗たらたら、足元たじたじです。

こんなエネルギーの中で何かするのは、学生時代以来だな・・・久しぶりに少しばかりドキドキしています。

詳しくはコチラ
http://www.art-connection.info/index.html

たった1日、13時から20時までのイベントですが、よろしければ見に来てください。

「夏市!!」あと2日頑張ります。


チルチンびと別冊20号

2008年07月22日 | 日々あれこれ
本日発売のチルチンびと別冊20号「東海で建てる本物の木の家」。
家具工房紹介ページにウッドスケッチも紹介されています。
小さな記事ですが、本屋さんで見かけたら開いてみてください。

このベンチが掲載されています。
W2000×D650/¥250000-

今日も暑いですね。




暑いです。

2008年07月21日 | 日々あれこれ
「ウッドスケッチの夏市」が始まって3日。
連日暑い日が続いています。

工房では大型扇風機と麦茶くらいしか準備できなくて本当に申し訳ないです。

「ゆらゆら座椅子」は皆さんに座っていただいています。
やはりこの椅子は見ただけよりも、座ったときにそのよさがわかるみたいです。
2脚注文をいただきました。
ありがとうございます。




1脚 ¥55000-(注文制作につきセール除外品)


甲子園では地元美濃加茂高校が大垣日大高校に勝ちました。
今日はどうかな・・・。
頑張って欲しいです。

と、今日は市岐阜商に負けてしまいました。



絣のパーテーション

2008年07月20日 | その他の木のもの


絣はギャラリー冬青さんで購入したもの。
布の幅に合わせて枠を作りました。
一枠の大きさは、30センチ×160センチ。
これが3面連なっています。





暑い時期絣に光の透ける様は美しいですね。
風が通って絣が揺れる様はすずしさを感じます。

夏市期間中、定価¥60000-→¥42000-でサービス中。
お問い合わせは、craft@woodsketch.comまで

ウッドスケッチの夏市

2008年07月19日 | 日々あれこれ
今日から「ウッドスケッチの夏市」です。

2008年7月19日~7月27日
午前10時~午後4時

本日の中日新聞中濃版に記事が載りました。


今回の目玉商品は「胡桃のテーブル」です。
170センチ×85センチの立派なダイニングテーブルですが、製作して1年以上経って少々キズもついてしまったので、思い切って50%OFFで販売しています。
安くて物が良いテーブルをお探しの方は、ぜひともご覧になってください。

¥280000-→¥140000-
セットのベンチや椅子も50%OFFです。

そのほかは、5%~30%OFF.
順次紹介していきます。

パソコンシェルフ

2008年07月18日 | 学習机・子供用家具
明日からの「ウッドスケッチの夏市」に展示できるよう試作したパソコンデスクです。
以前に作った本棚を改造したので「パソコンシェルフ」というにふさわしいかも。

画面の横にA4サイズのクリップボードのスタンドを作りました。
資料を見ながらパソコンで仕事をされる方にはもってこいだと思います。

材料はパイン材で今までのウッドスケッチにはなかった原色の塗装を試みました。
それは、こんなタイプの学習机があってもよいかなという思いからです。

パソコンの机は周辺機器によってざまざまに変化するように思います。
この試作品をベースにいろいろと工夫できたらと思います。

贈り物に

2008年07月15日 | 日々あれこれ






先のギャラリー冬青での展覧会で完売しました、好評の干支のお椀がまたできました。
贈り物にいかがでしょう。

干支のお茶椀(直径105ミリ)  1800円
ウォールナットのさじ(長さ15センチ)  1800円
さくらのフォーク(長さ12センチ)  1200円

夏市!!!

2008年07月14日 | 日々あれこれ
いやぁ~本格的に暑くなってしまいました。
工房は扇風機しかないので真夏の午後はとっても暑いす。

そんななかウッドスケッチでは、

『夏市!!!5%~50%OFFセール』
2008年7月19日(土)~7月27日(日)
会期中無休 午前10時~午後4時

を開催します。

店内展示作品に限りお値打ちな価格でご提供いたします。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

本日、ご案内をメール便にて発送しました。
少々遅れ気味のお知らせですがよろしくお願いいたします。