ウッドデッキ
ひのきのテーブルとベンチを納品しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/69/c61950b00254b75fda08eef80b4d3ac2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cd/a8db321b86b71d91bc5b557b4f47034c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/47/735f2fd8686a33ad3414c7305144e1bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/28/9ad2fa556a9825761294fa45dc4e5965.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e8/270b62dbc27c8fa3b99a96d20cb3e5c5.jpg)
ある程度の厚みと幅広のよい材料が手に入ったので
いいテーブルが作れました。
やはり、ものつくりは材料で決まりますね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/69/c61950b00254b75fda08eef80b4d3ac2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cd/a8db321b86b71d91bc5b557b4f47034c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/47/735f2fd8686a33ad3414c7305144e1bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/28/9ad2fa556a9825761294fa45dc4e5965.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e8/270b62dbc27c8fa3b99a96d20cb3e5c5.jpg)
ある程度の厚みと幅広のよい材料が手に入ったので
いいテーブルが作れました。
やはり、ものつくりは材料で決まりますね!!
ウッドデッキに家具を納品しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/74/d1ff5ce4727244660259a2f5e992f635.jpg)
奥の向かって右が下駄箱です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/10/8a5a515dd0f60c3bc41cbac18b958878.jpg)
手前の向かって左が食器棚、お茶のちょっとした道具を入れておくそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/84/23f18376d3dfe6c8aa3514f27205c60a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/87/53b7104be4601f75bdf7a01dedc5577a.jpg)
ガラスにアンティークな香りのする模様を見つけたので採用してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/74/d1ff5ce4727244660259a2f5e992f635.jpg)
奥の向かって右が下駄箱です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/10/8a5a515dd0f60c3bc41cbac18b958878.jpg)
手前の向かって左が食器棚、お茶のちょっとした道具を入れておくそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/84/23f18376d3dfe6c8aa3514f27205c60a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/87/53b7104be4601f75bdf7a01dedc5577a.jpg)
ガラスにアンティークな香りのする模様を見つけたので採用してみました。