Wild Plant

Colonel Mのブログ

さて、例によって・・・

2025年03月31日 | 日曜大工

(奥間の裏の浜の翌朝・・・今では少し様子が違うようです?)

例によって、今日は図面だけです

しかも、かなり手抜き

以上!

以前から何度も触れている

我が憩いの場「果樹倉庫」

休憩小屋を創ろ~~的勝手な計画案です!

(最近、年と共に想像力の方も欠乏してきて・・・)

何度か紹介した果樹倉庫の一角

この程度の小屋囲い・・・を設けて

せめてこのブース内だけでも小型の電気ストーブを炊いて

を取らせてもらおうと言う細やかな願望ですが

令和八年度には合併ですから・・・

出ないでしょ~ね~~予算が・・・

 

と言う事ですが

 

次回作は、土曜の内に出来上がったのですが

日曜は、地域の金毘羅神社の清掃活動!

歩いて行って来いの時間の方が掛かって

(車を止める場所が少ないし、石段が結構あるしで!)

掃除アッと言う間に!

(寒かったのに、年寄り連中は朝が早い!八時集合なのに・・・)

終って帰りました

で、チョット一息入れてから

我家掃除でもしようと・・

遣り掛けはしましたが・・・

寒いし・・・面倒やし・・・・・

結局中途半端になって帳面付

愛車プロジェクトへ逃げ込み

一日が終了

夜分にアタックチャンスを頂き(土曜も頂きましたm(__)m)

沢山のご来場と、ポチットを頂きました

有難う御座いましたm(__)m


で、今日月曜も朝からボチボチと掃除

何となく机の上片付きました

更なる寒さにかまけてそれ以上はヤメ!

午後からは買出しと、新しいオモチャの・・・色々

 

と言う事で、今週も宜しくお願いしますm(__)m

ではでは

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョット掃除の成果

2025年03月29日 | 世無駄

(これも北海道 セルフタイマーで自撮り!)

今日は朝から加工図の作成でした

と言ってもお休みですから

朝はゆっくり九時過ぎから始動

それでも、十一時過ぎには全ての図面(手抜きですが)

完成!

チョット一休みしてからお昼はオバチャマ製カレー・・・

午後からはC,G,に何時ものハンコ押し

≒百枚の一々コピペ

集中力ないので一時間チョイかかって完了

後はダラダラ

(・・・⁈掃除したんちゃうんか⁉)

学校では、年度末に成ると紙媒体で配布されたものを

社外秘文章として適切に処理するようにと指導が有り

施錠の出来る教室を一つ確保して

そういう書類等をこの教室に集める様に指示されます

で、不肖私も小汚い机の内外を少し掃除したのですが

こんな可愛いクリヤホルダーが出て来て

捨てるのが惜しいので持ち帰ったのですが・・・

使わないよね・・・(中身は前記の通り処分しましたよ!)

しかし、裏面はチョット役に立ちそうなのです

蜜柑の家系図・・・良く解りませんが

全部愛媛県内で作っているのかな?

これによると、柑橘類の収穫量と種類は全国一らしいですが

2024年度シーズンの温州蜜柑の収穫量は

全国三位だったようで?

「蜜柑の国 伊予」の名は、涙チョチョギレです↷

 

と言う事で、来週からはチョットだけ頑張りますm(__)m

今週も、他愛もない書き込みに

沢山のご来場を有難う御座いましたm(__)m

 

では又来週

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒の戻り⁈

2025年03月28日 | 世無駄

(最北端!三十数年前↷)

今夜辺りから又寒さが戻って来る様で

皆様体に気をつけて・・・では又明日

 

と言う訳には行きませんから

少し

 

昨日は、私よりお歳のベテラン支援職員さんの送別会

隣の且ては蓮華草で有名だった市まで出動

今では藁で作ったマンモスに取って替わられて

蓮華草の話はあまり聞かなくなってます

今でも咲いているのかな?

 

の方は参加人数は少し少なかったものの

マッ、それなりに盛会楽しく且、少し辛辣

良い時間を過ごせたのではないかと・・・?

思いますが(チョット喋り過ぎたかな?)

 

で、今日は一日だけですが年休の処理として

お休みを頂いて(先週もだろ!先週は代休の代休)

朝からC,G,の作成から図面の作成!

午後からは買出しに出かけて

愛車プロジェクトの買物と食材の買い出しをして帰宅

事後は引き続き図面の作成で、今度は加工図

規模は小さめなので部材もかなり少なめ

それでも今日は終わらず明日に持ち越しとなりましたが

何とか今週の内には出来上がると思うので

来週からは・・・なんとか⁈

 

しかし、愛車プログラムの方も進めたいけど

なかなか思う様なものが無かったり

思うように進まなかったりで・・・↷

 

又明日ですm(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑石

2025年03月26日 | 世無駄

以前に掲げたこの↑緑石ですが

今日昼休みに学校のグラインダーを借りて

石の底に成る面を削り落としました!

上手く削れてないのですが

写真が変なせいで誤魔化せてます?

で、

何と無く、真直ぐに立つようにしておいて

置いている場所に傷がつかない様に

遠い昔 ベットを作った頃に買って余っていた

「スベラーズ」?だったか、家具の足とか底とかに貼り

床に傷がつかないようにするフェルト的な奴を貼って

こんな事に成ったのですが・・・

「スベラーズ」大きすぎ厚すぎて・・・

反って残念な事に成ってしまいました↷

多分何処かにもう少し薄手の「スベラーズ」が有ったと思うので

見付けたら張り替えておきます↷

 

と言う事で、今日の学校は午前中に加工班用

清見ゃん120Kg程収穫して加工班へ引き渡し

糖度は十分ですが酸度が高いので

まだイマイチな感じがしましたが・・・

で、十一時頃からはすぐ近くに植えた蜜柑の苗十本ほどの手入れ

小さな苗木ですが、思い切って余分な枝を落としてやらないと

木自体が大きくならないんだそうです・・・

(全然そんなこと知らんかった!)

新人支援職員君に教えられてばっかりです!

(役に立つ!ほんと~~~に役に立つ!)

午後からは年度末の様々な会議で時間が取られて

座ってるだけの時間に・・・(参加せいよ!)

と言う事で今日はお仕舞いm(__)m

 

C,G,作成に移りますm(__)m


忘れてた、明日はベテラン支援職員さん送別会が有るので

ブログはお休みです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25℃

2025年03月25日 | 世無駄

(1988沖縄オクマビーチの裏)

今日は久々の学校(五日間休みの六日ぶり?)

ついこの間までヒートテック系のシャツを着て

ジャンパーを二枚重ね着して

完全防備で仕事をしてたのに

(寒い寒いと言いながら!)

今日は最高気温二十五度・・・夏日です!

しかも今日の仕事はマシンオイルの散布⁉

・・・文字通り油を撒くんです!

殺虫剤のような物です

この時期に撒いてやると、蜜柑に付く小さいけど厄介な虫

かなり死んだり寄り付かなくなったり

大変効果が有るのですが・・・

去年まではそんな事もお金がないからと

ほんのチョビットしか遣って無かったのですが

今年は新人支援職員君本チャン先生にちゃんと説明してくれて

余った予算でマシンオイル(略称かな?そんな薬剤?が有るんです)を買ってくれて

熱い中、体に掛からない様にカッパを上下着て

九時から昼まで!飯食って、一時から三時まで!

一日中二人で頑張りましたが・・・足らず↷

温州系の圃場全体にに撒くには少し足らず

仕方なく途中棄権となりましたが

そもそも、まだ収穫の終わっていない圃場も有るので

元々が全圃場に散布するには

薬剤が一缶では足りないと言う事で

予算の方がまだまだ足りないと言う事なんですが・・・

(元々の予算組が上限ありきで動いてますから・・・)

この辺りが・・・お役所です

枠を越えようとしていないのも・・・お役所

なんでしょうね⁈

 

と言う事で、ボヤイテ

自分のやることを誤魔化して・・・

 

今日はお仕舞いですm(__)m

C,G,作成を続けます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする