![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/92/d9bd8461354116d7f820f4a766b88644.jpg)
(引廻し鋸 合板系の加工の時には出て来る奴 細かい所やカーブを切るのが得意)
も~良く解りませんが
五段目だと思います?
ブーゲンビリアもボチボチ咲いて来てますが
それは又来週にして
施工です
マッ、ワンスパンだけ説明したら
後は同じ事の繰り返しですから
ドンドン取付けて?
可笑しな手抜きで取付けようとしていますが
手摺と間柱を同時に入れるのは無理ですから
(斜めに噛まして斜めに入れてで入るかな~?と思いましたが無理でした)
最初に説明したように
間柱はバラしておいて、手摺を取付けるタイミングで
靴金物に取り付けながら、手摺を挟み込む様に組立てて下さい
と言う事で、今日は同じ様な絵の羅列になりましたが
ここ迄ですm(__)m
先日の安全点検(?)は凄い事に成っていて
PV数は普段の三倍以上!四倍近い数に成っていて
ご来場者数も普段の倍以上の数字と成っていました
何処の何方方か解りませんが
有難う御座いましたm(__)m
&今日もアタックチャンスを頂いて
覗いて頂いた方、ポチット頂いた方
有難う御座いましたm(__)m
では又来週です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます