「ASKA容疑者送検 目閉じたまま」
逮捕には驚いたが、飛鳥涼が本名じゃないことにも驚いた。
---
松本人志監督の「しんぼる」を見た。前評判が悪いという情報は得ております。そしてまぁ見たんですが、絶望的にダメとは思わなかったけど「うーん」くらいに思った。
松ちゃんの作品で「頭頭」というのがある。この作品もなんかよく分からん感じなのだが、しんぼるもそんな感じ。なんかよく分からんシチュエーションに投げ込まれて、最後までやっぱ分からない感じで終わる。
僕は松ちゃんは映画スタイルの不条理コントを撮っているのだと思う。だから既存の映画を見るつもりで見てもイミフで、それをやっぱ映画として宣伝するのもイミフだと思う。映画として後世に残るかと言えば首を傾げるが、映画と言うジャンルに捕らわれない一作品としてはアリなのかなぁと思う。
というのも松ちゃんが何をやっているのか分からなくなったのは、俺的には「一人ごっつ」からなのだが、アレでやっていた「写真でひと言」なんて、スマホのアプリで大人気の「bokete」そのままだから、いまワケ分からんと思っても今後は分からんよな。
逮捕には驚いたが、飛鳥涼が本名じゃないことにも驚いた。
---
松本人志監督の「しんぼる」を見た。前評判が悪いという情報は得ております。そしてまぁ見たんですが、絶望的にダメとは思わなかったけど「うーん」くらいに思った。
松ちゃんの作品で「頭頭」というのがある。この作品もなんかよく分からん感じなのだが、しんぼるもそんな感じ。なんかよく分からんシチュエーションに投げ込まれて、最後までやっぱ分からない感じで終わる。
僕は松ちゃんは映画スタイルの不条理コントを撮っているのだと思う。だから既存の映画を見るつもりで見てもイミフで、それをやっぱ映画として宣伝するのもイミフだと思う。映画として後世に残るかと言えば首を傾げるが、映画と言うジャンルに捕らわれない一作品としてはアリなのかなぁと思う。
というのも松ちゃんが何をやっているのか分からなくなったのは、俺的には「一人ごっつ」からなのだが、アレでやっていた「写真でひと言」なんて、スマホのアプリで大人気の「bokete」そのままだから、いまワケ分からんと思っても今後は分からんよな。
![]() | しんぼる [Blu-ray] |
クリエーター情報なし | |
よしもとアール・アンド・シー |