「平井氏 教科書はデジタル化を」
それより俺は、優秀な教師による全国生徒へのオンライン授業をお願いしたい。
---
ジョン・ワッツ監督「スパイダーマン:ホームカミング」を観た。「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」が評判良いので観たのだが、やっぱ俺はスパイダーマンは合わないのかもしれない。アヴェンジャーズに出ていたスパイダーマンは嫌いではないのに、ソロ作品になると突然ダメになる。つまらなくはないんだけど、面白くもない。
毎回スパイダーマンを観てはそう思うので、理由を考えてみたのだが、主人公が子供だからだろうか。いま話題の「鬼滅の刃」を読んでいるが、主人公が子供のせいかあまり面白くないし。「団地ともお」とかは子供が主人公だけど面白いしな。子供が大人顔負けの活躍をするのが面白くないのかな。妬み?嫉妬?
最新の画像[もっと見る]
-
「ドラゴンボール」を読んだ。-3回目- 7ヶ月前
-
たどり着いたCS-60のデモテープの音源を見つけた。 2年前
-
「あしたのジョー2」を見た。 2年前
-
PCを自作した。その2 3年前
-
PCを自作した。その2 3年前
-
PCを自作した。その2 3年前
-
PCを自作した。その2 3年前
-
PCを自作した。その2 3年前
-
全部一緒 4年前
-
全部一緒 4年前