元ライターの小説家への道

僕もまだ本気を出していません。

マナー悪いな~。まーなー

2006年09月07日 00時31分20秒 | 日々雑感
 岡江久美子がはなまるマーケットで過去2回ノーブラだった話なんかどーでもいいーー!

---

 昨日から会社にマナーがどーしたこーしたというポスターが貼られている。それには

サンダルだめ!
匂いのきつい香水ダメ!
キャミソールだめ!
タンクトップだめ!
ハイヒールだめ!
ロングブーツだめ!
ミュールだめ!

 などなど書かれている。分からないけどキャミソールって下着じゃないんですか?あとタンクトップ?それはまぁマナーというよりオレが仕事中にドキドキしちゃうからダメだと思う。しかしハイヒールやミュール(って何ですか?まさかPC-88の都市開拓ゲーム?)がなぜマナー違反なのかがまったく分からない。

 これってこの規則を作ったやつが目障りなだけじゃねぇのかよつうの。まったくのタコ介だぜ。へへーん。細かいことをグダグタ言いやがって。器が小さいといったらありゃしない。ばーかばーか。

 と思っていたら身体の内から別の声が聞こえてきた。「じゃあお前はどうなんだ」と。電車の中で座りこんでいるガキャーは目障りで、携帯で話をしているヤツは耳障りなだけじゃないのかと。グダグダ言っている者とはお前じゃないのかと。

 僕は反論できなかった。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月TMGEを聴きながらモリのア... | トップ | スパム「テトリスに見る性的... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なかのたろう)
2006-09-07 02:03:36
職場のマナー、おおむね理解できますが、ハイヒールNGが不思議。



ミュールは、かかとを固定しない靴なので、階段や廊下でやたらうるさいんですよね。
返信する
Unknown (チャッキー)
2006-09-07 09:50:32
キャミソールは下着じゃないですよ。

夏の渋谷に行けば6割くらいの若い女子が、アウターとして着てウロウロしてます。

肩や腕が露出するので、冷房病にかかりやすいからNG、という会社側からのきめ細やかな配慮を感じますね♪



ハイヒールは同じく、足腰を痛めて休まれたらかなわない、と先を見越して禁止してるとか。なんて気が利くんでしょうか。



ミュールは、ヒールのついたつっかけサンダルで、これはお気楽過ぎてケジメがつかない、と。



まあ、この上なく日本らしい「マナー」で、けっこうなことでございます。中学時代の理不尽で無意味で滑稽な校則を思い出しました。髪を結ぶゴムは黒か紺のみで、ちょうちょ結びは華美なので禁止とか。
返信する
Unknown (村尾さん)
2006-09-08 08:02:07
>なかのたろうさん



うーん。そうするとやっぱ、決めた人のセンスによるのでしょうね。むーん。



>チャッキーさん



僕って校則とか嫌いなんですよ。だから髪を結ぶゴムの色まで決められると、笑えなくて、馬鹿!!と思ってしまいます。それの延長でマナーの張り紙もなんかカチンとくるんですよ。マナー悪いやつ嫌いなくせに。ぷー。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日々雑感」カテゴリの最新記事