元ライターの小説家への道

僕もまだ本気を出していません。

よぅ…死のうや…

2006年09月19日 23時24分36秒 | 日々雑感
 ミハエル・シューマッハが引退したらしいけど、僕はF1よりも稲中を思い出したんだ。

---

 吉野家が復活した。僕の予想に反して、行列ができるほどの大賑わい。BSE?しゃらくせぇ!!そんなの知るか!意味を!!!てな感じの猛者が、牛丼をバカスカ食べまくり。

 めちゃりろなアメっちヨロシク牛肉は食べても平気なのだろうか。BSEの人間への影響は良く分かっていないというのが現状なので、食べてみないと分からないかもしれない。人間に感染した場合、潜伏期間は約15年くらいと言われている。

 昨日だけで100万食の牛丼が売れたという。15年後に100万人が稲中の前野みたいに、ずるっずるっって狂牛病の真似をすれば良いのに!と思ったとか思わなかったとか。

 けど良いんです。BSEに汚染された牛くらい食っても。どうせ日本の食品なんて色々なものに汚染されまくっているんだから。

 
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NO54「電車男」 | トップ | 八重地下パトランプは土俵際の証 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まゆ★)
2006-09-20 23:23:27
確かに食の危険性は高いですよね。

でも、シャンプー・歯磨きなど身近なものも

危ないんですよ。

何を信じて、どう選んだら良いか

難しい時代ですね
返信する
Unknown (村尾さん)
2006-09-23 08:45:56
まぁそれでも生きていくしかないと言うことですね。まぁ危険性ゼロの物を摂取していれば長生きするかと言えばそうではないので、色々大変です。
返信する
Unknown (チャッキー)
2006-09-24 16:00:37
体に悪いものを避けて生きることは不可能だから、サリンなんかに負けないほどの強靭な免疫力を身につけるべく、尽力すべきなんだと思う、人類は。



私、アトピー持ち&超敏感肌、超猫好きの猫毛アレルギー、革製品好きの革アレルギー、鯖・鰯・鯵・コハダ好きの光物アレルギーで、生きるのが大変です。



無駄な抵抗をやめろ!

といつも自分の体を叱咤してばかりの28年間でした。
返信する
Unknown (村尾さん)
2006-09-24 20:22:41
本筋とはずれまくりですが、アトピーとか猫アレルギーって負の要素しかないんですかね?



例えば猫に近寄ると痒くなってしまうけど、実はトラが寄ってこないとか…

まぁそれは冗談として別の切り口から見れば強いのではないかなと思ったりする34歳の秋でございます。
返信する
Unknown (チャッキー)
2006-09-25 09:51:14
肌で拒絶反応を示すので、体内に毒を取り入れる前に阻止できるってことでしょうか?

でも、ヒカリモノやアルコールは、体内に取り入れてから反応を起こすので、ホントに無意味です。



アレルギーで得したこと?

1つも思いつきませんね。

あ、冬場に手指がボロボロになり、母が同情して、洗い物当番を免除してくれたことくらいですかね。
返信する
Unknown (村尾さん)
2006-09-26 00:04:07
m9(・∀・)ソレダ!!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日々雑感」カテゴリの最新記事