元ライターの小説家への道

僕もまだ本気を出していません。

ダ・ヴィンチ・コードの感想だ

2006年04月20日 01時33分59秒 | アレコレ鑑賞
 へー、キミって前科があるんだ。チョイ悪おやじだねー。

---

 大人気!電車の中で読んでいる人を目撃する機会が多い「ダ・ヴィンチ・コード」を読んだ。

 まぁストーリーとかの説明は自分で読んで確かめるんだな!ということで、とりあえず面白かったです。「小説とかあまり読まないんだよね~」なんていう人にはオススメの作品。キリスト教徒には薦めにくい作品。というか話題にも出したくない作品。

 俺ってスポーツと同様に宗教に関しても無知でね。バカ宗教なんですわ。当然の事ながら聖書は読んだことないし、キリストが何をやったのかも断片的にしか知らない。だからこそ!なのか、この本に書かれているキリストの正体の仮説は楽しく読むことが出来た。

 またこの作品には多くのウンチクが登場する。自然界のさまざまな場面で登場する黄金比の話や、この作品の主題にもなる聖杯伝説の話。それらは大変面白く読めた。しかしストーリー的には最後でピシッと締まったけど、途中はだれた。

 眠くなってきた。キリストの正体の話や…。寝ます。ああ、この作品に出てくる話の、どこまでが事実でどこからが空想なのかを知りたくなった。

 とりあえずキリスト教やギリシア神話に関しての常識を見に付けたくなりました。ので、ギリシア神話の本を買ってしまいました。最近眠くて眠くて仕方がありません。色々書きたい事はあるけど、眠さには敵いません。と…書いている今は朝。なぜかと言うと書いている途中に睡魔に負けてしまい「投稿」ボタンを押さずにベッドに倒れてしまったからです。ぐーぐー。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダ・ヴィンチコードを読んだ | トップ | ボケの恋愛頭脳 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アヤ)
2006-04-20 21:44:24
読まれましたか、おもしろいでしょ!!

キリスト教やユダヤ教の知識が多少あったらもっと楽しめますよ。そういえば最近「ユダの福音書」なるものが発見されたってニュースがありましたね。歴史を覆す大発見らしいです。へぇ~!
返信する
Unknown (村尾さん)
2006-04-20 23:35:40
ユダの福音書はナショナルジオグラフィック協会が発表したニュースですね。世界最初の裏切り者と言われていたユダが実はキリストの命により、裏切りを行ったと言うものです。

 そうすると今までユダ=裏切り者と扱っていた小説や映画はなんだかなーという感じになりますね。
返信する
Unknown (チャッキー)
2006-04-21 11:43:18
映画化が楽しみです。

私は正直言って、原作はかなり「肩すかし」感が強かったのですが、とても映画に向いてる作品だとは思いました。



キリスト原理教信者である母は、この本の話をするだけで、不機嫌になります。w
返信する
Unknown (村尾さん)
2006-04-22 00:29:34
たしかに読み始めてすぐのあの展開は、映画における5分の鉄則を踏襲していますね。

あの小説をそのまま映画の脚本にしても十分通用するかもしれませんね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アレコレ鑑賞」カテゴリの最新記事