今日のワシクリ(2/13)

2011年02月13日 19時16分40秒 | JR 運転・車両



今日のワシクリ、とか言いつつ、今朝のカシオペア・北斗星は古河にて撮影です。

8010レ EF510-504+E26系【カシオペア】 2011/02/13 8:27 東北本線古河


2レ EF510-514+24系【北斗星】 2011/02/13 8:23 東北本線古河

あまりにもホームの端で撮影している人がいて、警笛を鳴らしながら通過していきました。
自分に対して注意されているってことかわからないのでしょうかね。

このあとは、都内への用事のついでにEF60+12系を撮影しました。

で、ワシクリ。梅が咲いていたので撮影してきました。
この場所は数本植わっているのですが、なぜか今年は咲き具合がバラバラ。
枯れ始めている木もあれば、まだつぼみの木もありました。

梅×E231 2011/02/13 15:24 東北本線栗橋~東鷲宮間

ここでの撮影で記憶に濃いのが、↓の写真。

懐かしきJR東海のジョイフルトレイン“ユーロライナー”の東北本線、最後の入線 
2005年の3月13日のことです。

ユーロライナーといえば、最期は東京大学鉄研主催のミステリー列車で締めくくられた車両です。
JR東海の機関車が品川まで入線し、御殿場線経由など、かなりのインパクトがあって、
その熱意が2007年のロクイチ+ゆとりに活かされたことは言うまでもありません。
ここ最近は、ずいぶんとさみしくなったものです。。。

最後はカシオペア×富士山。
だいぶ陽がのびてきて、ちょうどトワイライトタイムな感じに。WBを蛍光灯にして撮影!

8009レ EF510-505+E26系【カシオペア】 2011/02/13 17:07 東北本線東鷲宮~栗橋間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)

本日お会いした方々、お疲れ様でした。