211系のロングラン方向転換 2012年08月26日 19時46分41秒 | JR 運転・車両 8月26日に、長野支社に転属した211系3両2編成の方向転換が実施されました。牽引は全区間EF641030で、長野~大宮~小山~高崎~大宮~長野の経路で方向転換しました。配9583レ EF641030+211系6両 2012/08/26 15:21 東北本線東鷲宮~栗橋間(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)塗装は房総色と同一。N304とN305の2編成 ワシクリで房総色の211系が見れるのは今回が初めてのことです。監督さま、情報ありがとうございました!
特急さざなみ、リバイバル運転 2012年08月26日 14時37分56秒 | JR 運転・車両 8月25日に木更津→東京間で特急さざなみが団体列車としてリバイバル運転されました。183系大宮車が使用され、シール式のイラストマークヘッドマークを掲出しました。9076M 183系【思い出のさざなみ号】 2012/08/25 14:45 総武本線市川~錦糸町間(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)回9345M 183系【回送】 2012/08/25 15:18 総武本線錦糸町~市川間
東京総合車両センター公開2012 2012年08月26日 14時18分57秒 | イベント 8月25日にJR東日本東京総合車両センターが一般公開されました。今年はサプライズとして、旧検測車のクモヤ193系が展示されました。クモヤ193系とクモヤ143系の貴重な並び (クリックすると拡大画像をご覧いただけます)East-iの前身とも言えるクモヤ193。8年ぶり?に公開となった (クリックすると拡大画像をご覧いただけます)左から185系、EF8181、E233系、E259系 (クリックすると別アングルの拡大画像をご覧いただけます)今年もEF5861がお目見えしなかったのは残念ですが、クモヤ193のような懐かしいお宝車両の展示も良いものです。