烏山線のキハ40 1004が首都圏色に塗りなおされ、昨年末から運用に就いています。
元日からは国鉄一般色とタッグを組み運転されています。
335D キハ40 1004+キハ40 1003 2013/01/03 13:58 烏山線宝積寺~下野花岡間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
国鉄時代の様子がここによみがえる
キハ40 1004は烏山線80周年の2003年にも首都圏色(タラコ色)になったようです。
同線は今年で90周年になりますから、今後の展開が楽しみですね。 おまけ
今春改正で205系導入が決まっている日光線。
107系日光線塗装もなるべく記録しておきたいところです。
852M 107系4連 2013/01/03 15:45 日光線文挟~鹿沼間
851M 107系2連 2013/01/03 15:48 日光線鹿沼~文挟間
新年初回のワシクリ。
遅2レ EF510-501+24系【北斗星】 2013/01/03 9:59 東北本線栗橋~東鷲宮間
後追い。今日は駐車車両がなかったのでサイド気味に
青空の中の北斗星編成寝台側、本当に魅力的です。