本年も一年お付き合いくださいまして、誠にありがとうございました。
今年も作成しました。鉄道写真館「宿命」特製2016年カレンダー!
クリックするとカレンダーダウンロードページにジャンプします
宿命の車両を集めた12枚つづりのデスク用カレンダーです。
今年も無料でダウンロードできます。個人の範囲でご自由にお使いください!
なお、ケース付きカレンダーは図書カードと交換にて準備いたします。
詳しくは下記バナーをクリックしてください!
鉄道写真館「宿命」2015カレンダー無料ダウンロード
*
今年は北斗星やトワイライトエクスプレスを始めとして、
多くの車両にとって「宿命」の一年だったように感じます。
時間を止めることはできません。
2015年の出来事をしっかり心に留めておきたいですね。
12月30,31日、1月2~4日に磐越西線郡山~会津若松間で、
485系仙台車を使用した「会津ふるさと冬休み号」が運転されました。
9231M 485系A1+A2編成 2015/12/30 11:56 磐越西線川桁~猪苗代間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
この日は郡山駅での車両点検があって午後からダイヤが乱れました。
初めての東長原俯瞰では寒風が吹き荒れ、過酷な待ち時間でした。
おおよそ20分遅れで485系は走り去っていきました。
9234M 485系あいづ幕 2015/12/30 15:00 磐越西線広田~東長原間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
これにて、2015年の撮影は終了となりました。
思い起こすと今年の1月1日は磐越西線へ行きました。
ということは、2015年は最初と最後がこの路線での撮影となりました。
485系の元東武乗り入れ車も懐かしい。残念ながら廃車となりましたが・・・。