E3系2000番代甲種輸送 2009年03月12日 23時59分41秒 | JR 運転・車両 3月12日に、逗子から山形新幹線用E3系2000番代の甲種輸送が実施されました。逗子にお目見えした東急車輛製E3系2000番代L67編成(クリックすると別アングルの拡大画像がご覧いただけます)9680レ DE101666+E3-2000 (15:01) 2009/03/12 東海道貨物線鶴見(クリックすると別アングルの拡大画像がご覧いただけます)連結部。こちら側はフタが取り外されているようです。東急車輛の仮台車をはいています。今日はどこもすさまじいカメラの放列でした…。 « EF81が牽くあけぼの | トップ | 寝台特急富士・はやぶさを想う »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おつかれさまです (taka3@) 2009-03-13 22:20:56 鶴見ではDE10が牽引していたのですね。私は、白岡駅で21:30頃から2番線で待ち構えておりました白岡を通過したときはEF65でした…なんて管理人さんに言ったら「知ってるよ」って言われそうですが…撮影しようかと思っていたら、丁度、上野行き680Mが、快速列車の通過待ちで2番線に入線してしまい、思うように撮影できませんでした…という訳で、管理人さんの画像を頂いちゃっても宜しいですか…上り線のダイヤも注意しなければならないのですね。勉強になりました。 返信する Unknown (管理人) 2009-03-20 06:34:31 間違って返信コメントを消してしまいました…今日、20日ははつかりです。またブログ見てくださいね(笑) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私は、白岡駅で21:30頃から2番線で待ち構えておりました
白岡を通過したときはEF65でした…なんて管理人さんに言ったら「知ってるよ」って言われそうですが…
撮影しようかと思っていたら、丁度、上野行き680Mが、快速列車の通過待ちで2番線に入線してしまい、思うように撮影できませんでした
…という訳で、管理人さんの画像を頂いちゃっても宜しいですか…
上り線のダイヤも注意しなければならないのですね。勉強になりました。
今日、20日ははつかりです。
またブログ見てくださいね(笑)