7月25日に長野~上諏訪間で「懐かしの115系諏訪号」が運転されました。
上諏訪方にはクモユニ143-1が連結され、およそ1年ぶりの本線走行となりました。
9540M クモユニ143-1+115系C1編成 2015/07/25 8:51 篠ノ井線坂北~西条間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
同日に松本~上諏訪間では湘南色の「懐かしの115系天竜号」が運転されました。
回9228M 115系N9編成 2015/07/25 8:04 篠ノ井線坂北~西条間
また、塩山~長野間では189系の特急甲信エクスプレスの運転が開始されました。
9097M 189系M52【甲信エクスプレス】 2015/07/25 9:46 篠ノ井線西条~坂北間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
折り返しは塩尻へ。
9541M 115系C1+クモユニ 2015/07/25 13:46 中央本線塩尻
塩尻を発車していく懐かしの115系
昨年に湘南色クモヤ、今年冬に通常のクモヤを撮影でき、事業用車はもう満足です。
お会いした方々、暑い中、お疲れ様でした。
この日に甲種輸送となったE353系の撮影はパス。
塩尻から名古屋へ直通の快速ナイスホリデー木曽路で次の目的地へ移動しました。
最新の画像[もっと見る]
-
ブログ更新終了のお知らせ 8年前
-
『巻き戻して思い出を』が完成! 9年前
-
トロッコ花桃号とサクラ 9年前
-
トロッコ花桃号とサクラ 9年前
-
トロッコ花桃号とサクラ 9年前
-
トロッコ花桃号とサクラ 9年前
-
トロッコ花桃号とサクラ 9年前
-
トロッコ花桃号とサクラ 9年前
-
春の真岡鐵道2016 9年前
-
春の真岡鐵道2016 9年前
やはり行かれましたか!
こちらは色々運用で撮影メインではなかったものの前日のホキ廃回と今回の115系・甲信とメインが押さえられたので満足でした。
115系も風前の灯とあって、次回の運転はあるんでしょうかねぇ・・・
撮影お疲れさまでした。
目的はクモユニだったのですが、115系には良からぬ動きがあるみたいですね…。
撮影後は、追っかけで辰野に行くつもりでしたが、急きょ大糸線に浮気してしまいました。。
ニアミスでしたね。辰野駅は混んでましたか?
撮影とご家族運用お疲れ様でした!
某駅のように怒号はなかったし(笑)
並びは1番線と3番線で綺麗に撮る事は厳しかったですが、
HM取り付け、回転幕ショーがあったので
クモユニのレアな行き先表示が撮れて良かったですけどね。
朝、撮影していた大群はそのままE353系甲種に向かったのでしょうかね。
クモユニの幕回しは貴重でしたね。。
大糸線では収穫ゼロだったんで、完全に判断ミスでした(涙)