広島・山口へ遠征(下)

2009年10月21日 00時47分24秒 | JR 運転・車両

10月15~19日にかけて広島・山口へ遠征してまいりました。
観光写真に続き、鉄道写真をUPいたします。

呉の大和ミュージアムの帰りに、近くで瀬戸内マリンビューを撮影!

8232D 瀬戸内マリンビュー1号 (10:50) 2009/10/16 呉線川原石~呉間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)

セノハチにも行きました。時間の都合上、西条と安芸中野へ。

単595レ EF67101 2009/10/16 山陽本線西条


5092レ EF651123+コキ+EF67105 (13:09) 2009/10/16 山陽本線安芸中野(後追い)

広島圏内では103系もまだまだ現役です!

広島駅停車中の103系

翌日の朝は美祢線へ赤ホキ撮影に行きました。詳細はコチラをクリック


3542M 117系 (11:08) 2009/10/17 山陽本線厚狭

そして山口線、津和野へ!

転車台付近では復路の準備が進む


復活蒸機の先駆者であるC57 トップナンバー


14:50。入換でSLやまぐち号編成と連結

そして、期待通りの爆煙でSLやまぐち号は姿を現した!

9522レ C571+12系レトロ車両 (15:25) 2009/10/17 山口線津和野~船平山間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)


ドラフト音を響かせながら勾配を駆け上っていく

津和野から三原へ向かう道中、西条に立ち寄ると…

単****レ EF67102 (23:10頃) 2009/10/17 山陽本線西条

奇跡的にHM付のEF67と遭遇したのでした。

これ以外にもたくさん写真を撮っています

クリックすると遠征の詳細をより詳しくご覧いただけます

ブログでは関西立ち寄り篇に続きます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。