雄介食べ歩きBLOG

プロ野球開幕戦がめちゃくちゃ待ち遠しいです⚾
平手友梨奈ちゃんが大好きです(*´ω`*)✨
欅坂46も好き😍

隅田川花火大会生中継

2014年07月25日 | 日記

フリーの高橋真麻アナウンサー(32)が25日、自身のブログを更新し、26日に開催される「隅田川花火大会」の生中継に“気合”を入れている。

 エントリーしたタイトルは「さて!」。そして「いよいよ隅田川花火大会です!」とつづり「天気はどうでしょうか!?」と続けている。

 真麻アナは昨年、テレビ東京が生中継した「隅田川花火大会」で中継リボートを担当。大会は雷雨のため開始30分後に史上初の中止となったが、暴風雨の中での臨場感たっぷりの“根性リポート”はネット上などで大きな話題となった。

 テレビ東京では今年も大会を生中継する。真麻アナも昨年と同じ「ザ・ゲートホテル雷門」からの中継リポートが予定されており、注目を集めそうだ。

 総合司会を務める同局の繁田美貴アナウンサー(30)はこの日、ブログで「今年こそは!最後の花火までじっくりと、皆様と楽しめますように」などと願いを込め、台本の画像もアップ。その表紙に「今年はリベンジだ!綺麗な花火が撮りたいんです!」との文字が印刷されていることに「心の叫びがダダ漏れです(笑)」とつづっている。※引用しました!


出版物販売額

2014年07月25日 | 日記

2014年上半期(1~6月)の書籍と雑誌を合わせた出版物販売額(推定)が、前年同期比5・9%減の8267億円で、落ちこみ幅としては1950年の集計開始以来最大だったことが分かった。

 上半期としては1983年とほぼ同じ販売額となる。25日、出版科学研究所が発表した。

 部門別では、書籍が同5・5%減の4094億円、雑誌が同6・2%減の4173億円。同研究所によると、爆発的なヒット作がない上、4月からの消費税率アップで、出版物への消費意欲が冷え込んでいるという。書籍では、アニメ映画「アナと雪の女王」が大ヒットした影響で、児童書部門のみが好調だった。コミックスは健闘したが、雑誌は低調だった。

 2013年の年間販売額は、ピーク時(1996年)の約4割減の1兆6823億円にまで縮小していた。出版科学研究所は、「書籍は娯楽分野が売れず、雑誌は読者が高齢化している。下半期も好転する要素が見当たらず、出版市場はどうなってしまうのか」と話す。※引用しました!


清武弘嗣獲得発表

2014年07月25日 | 日記

日本代表DF酒井宏樹所属のハノーファーは25日、ニュルンベルクに所属する日本代表MF清武弘嗣の獲得を発表した。契約期間は2018年6月30日まで。移籍金は公表されていないが、430万ユーロ(約6億円)と報じられている。

 クラブは「いくつかのオファーがあったにも関わらず、ハノーファーを選んでくれて嬉しく思っている。まだ成長段階にある清武は24歳だが、日本代表にも継続的に呼ばれている」とコメントし、清武の加入を歓迎した。

 清武は、2012年にセレッソ大阪からニュルンベルクに移籍。年代別の日本代表にも名を連ね、U-23日本代表としてロンドン・オリンピックに出場するが、メダルには届かなかった。ブラジル・ワールドカップでは、グループリーグ最終節コロンビア戦の試合終了間際に出場している。※引用しました!


女子バレーボール日本代表

2014年07月25日 | 日記

女子バレーボール日本代表が、世界一に挑む。ワールドグランプリの壮行会が25日、都内で開かれた。

 決勝ラウンドは8月20日から東京・有明コロシアムで行われる。2年前のロンドンで銅の日本は2年後のリオでは、76年モントリオール以来、40年ぶりの五輪金メダルを目標に掲げる。そのためにも、今大会と9月の世界選手権(イタリア)では世界の頂点に立つことをノルマにする。

 真鍋政義監督(50)は「今年は本気になって世界一に挑む」と宣言。昨年はアタッカーを増やす「MB1」という攻撃的システムで、11月のワールドグランドチャンピオンズカップでは12年ぶりの銅メダルを獲得した。

 今年はさらに進化させた超攻撃的システムも特訓中で、木村沙織主将(27=東レ)は「バレーを通して熱くしたい」と躍進を誓った。※引用しました!


●26日の予告先発

2014年07月25日 | 日記

◇セ・リーグ
ヤクルト・石川―DeNA・モスコーソ(神宮)
中日・山井―巨人・内海(ナゴヤドーム)
広島・大瀬良―阪神・岩崎(マツダスタジアム)

 ◇パ・リーグ
楽天・辛島―日本ハム・大谷(コボスタ宮城)
西武・レイノルズ―ロッテ・涌井(西武ドーム)
ソフトバンク・中田―オリックス・東明(ヤフオクドーム)※引用しました!