第98回全国高校野球選手権群馬大会(7月9日開幕)の組み合わせ抽選会が17日、前橋市内で開催された。センバツ出場校の桐生第一は初戦(7月9日、上毛新聞敷島球場)で富岡と対戦する。
高田修平捕手(3年)は対戦相手の富岡について「練習試合でよく対戦するチーム。やりやすい面もやりにくい面もある。守備からリズムを作りたい」と話した。※引用しました!
今秋に放送予定のシーズン2より、米CBS局から若年層をターゲットにする米CW局に移る人気海外ドラマ『SUPERGIRL/スーパーガール』。そのシーズン2の最初の2話にスーパーマンが登場すると伝えられていたが、海外ドラマ『ティーン・ウルフ』にデレク役で出演した俳優タイラー・ホークリンがスーパーマン役に決定した。
CW局が公式ツイッターなどにタイラーの写真とスーパーマンのイラストを並べたものを投稿し、「鳥だ…、飛行機だ…、いやスーパーマンのタイラー・ホークリンだ」とツイートしてキャスティングを伝えた。製作総指揮のアンドリュー・クライスバーグは「グレッグ(・バーランティ/企画)と僕は常々タイラーと仕事したいと思っていたので、タイラーがスーパーマンになって万事うまくいきました」と、声明を通じて喜びを語っている。
スーパーマンはこれまで、スーパーガールことカーラ(メリッサ・ブノワ)が話題にし、2人が会話するとことはあっても、姿を見せることは一度もなかった。スーパーマンは最初の2話に登場するが、その後も登場する可能性があるという。
タイラーは最近ではリチャード・リンクレイター監督の新作『Everybody Wants Some!!(原題)』に出演した。同作ではメリッサの夫で『SUPERGIRL/スーパーガール』シーズン1にアダム・フォスター役でゲスト出演した俳優ブレイク・ジェナーと共演している。※引用しました!
●“太鼓の達人コラボレーションアイテム”配信開始
バンダイナムコエンターテインメントは、発売中のニンテンドー3DS用ソフト『暗殺教室 アサシン育成計画!!』について、『太鼓の達人』とのコラボレーションによる追加ダウンロードコンテンツを配信開始した。
以下、リリースより。
バンダイナムコエンターテインメントは、好評発売中のニンテンドー3DS用ソフト「暗殺教室 アサシン育成計画!!」につきまして、追加ダウンロードコンテンツとして「太鼓の達人」とコラボレーションしたアイテムを配信開始しました。
■太鼓の達人コラボアイテム(1)
アイテム:殺せんせー用アタッチアイテム「どんちゃん1」
効果:アイテムによる体力の回復量がアップする
どんちゃんの被り物をした殺せんせーがフィールドを駆け回るぞ!!
■太鼓の達人コラボアイテム(2)
アイテム:殺せんせー用アタッチアイテム「どんちゃん2」
効果 :アイテムによるスキルゲージが増える量がアップする
※引用しました!
◆日本生命セ・パ交流戦 巨人―ロッテ(17日・東京ドーム)
【ロッテスタメン】
1(一)細谷、2(三)高浜、3(右)角中、4(左)デスパイネ、5(二)ナバーロ、6(遊)鈴木、7(中)清田、8(捕)田村、9(投)涌井 ▽投・涌井=右
【巨人スタメン】
1(中)橋本到、2(二)吉川、3(遊)坂本、4(右)長野、5(一)阿部、6(三)村田、7(左)ギャレット、8(捕)小林誠、9(投)菅野 ▽投・菅野=右※引用しました!
巨人は16日の楽天戦(東京ドーム)で10-7で逆転勝ちし、リーグ2位に浮上した。その一戦で、中継ぎのスコット・マシソン投手がチームトップの6勝を挙げた。
マシソンはこの試合で同点の8回から5番手で登板。1死から足立にプロ初本塁打となる勝ち越しソロを献上したが、直後の8回裏に打線が奮起。坂本の逆転14号2ランなど6安打4得点の猛攻で、助っ人右腕に勝ち星がついた。
15日の同カードでは同点の8回から登板し、2回で3三振を奪う完全投球。9回の村田のサヨナラ打で5勝目をつかんでいた。勝利数は先発投手の記録とはいえ、2夜連続白星で自身6連勝。リーグ3位の6勝目で、エース・菅野智之の5勝を超えた。
主に同点や勝ちパターンで投入されることが多いマシソン。1点差で競り合うケースで投げることが多いからこその勝利数と言えるが、過去にはリリーバーとして勝ち星を量産した投手もいる。
篠原貴行(ダイエー)は1999年に救援として60試合登板で14勝1敗0セーブ、防御率1.25。開幕14連勝をマークし、勝率9割3分3厘で最高勝率のタイトルを獲得した。最多勝のタイトルには届かなかったものの、シーズン終盤まで西武の新人・松坂大輔(16勝5敗)と争っていた。また伊東昭光(ヤクルト)は88年に救援として55試合登板で18勝9敗17セーブ、防御率3.15。規定投球回数未到達ながらも 、中日・小野和幸と共に、セ・リーグ最多勝のタイトルを獲得した。規定投球回に届かなかった投手が最多勝に輝くのは、リーグ史上初めてだった。ほかにも小野正一(大毎)、宮田征典(巨人)ら、過去にも中継ぎ投手でシーズン2桁勝利を挙げた投手は複数いる。
菅野は17日のロッテ戦(東京ドーム)で先発する。ロッテ・涌井とのエース対決。ここまで防御率0.75と抜群の成績を残しているが、打線との兼ね合いでなかなか勝ち星には恵まれていない右腕。まずはゼロを並べて打線の援護を待ちたいところだ。※引用しました!