スマホのアプリには便利なフリーツールがたくさんありますが、
至ってスタンダードな分度器でも必要にして十分な感じです。
カメラモードもあったりするので、キャスター角はこっちのほうが見やすいかも。
角度ラインは画面タッチで動かせます。
スマホはテーブルに置いたまま落ち着いて操作できるのがいいですね。
ゼロ補正機能もあるので、水平が出ていない場所でもOK!
さらにはスマホを左右にひねる回転方向だけでなく前後方向の傾斜角も表示されるので、
キャンバー角はそちらのほうが便利かも。
多機能なアプリはたくさんあると思うので、いいものを探してみてください。
以前フロントアッパーアームをアジャスタブルリンクに替えてみた記事で、
手持ちのゲージに限界があると書きましたが、
あれからアプリの利用を思い付くまでにえらく時間が掛かってしまいました_| ̄|○
昭和のアナログおっさんはこれだからや~ねぇ( ≧∇≦)