コテツの日々

日々の出来事を写真に込めて楽しい話題をお伝えします。 
コテツは愛犬パグの愛称

GINZA_SIXへ行って来た

2017-04-23 19:07:04 | 日記
21日の土曜日OPEN3日目!娘との約束で行列覚悟で出かけた。テレビでも
盛んに報道している。5丁目交差点から見た建物と正面入口
1040分頃到着、意外に空いている。ホコ天は12時から車が走ってる 。
中に入るといきなり草間彌生ワールドが飛び込んで来る。
店舗数はテレビ報道より
混雑しているのはB2Fのフーズの専門店。どこの店も行列が
銀座千疋屋、ふふふあんby半兵衛麩も出店。
目立ったのは和歌山県産の完熟ジュース。限定100本で一本10800円
フランスからフィリップ.コンテイチーニ本人が来日し接客している。下はテレビ
とにかくB2Fの食品は大混雑。オープン3日目では混雑も当然ですかね。
上層階に上がる。特設会場には草間彌生ショップ!ここも大混雑!
地方の名店も、新潟燕三条から玉川堂(ぎよくせんどう)銅、銀製品の銘品がある。
かぼちゃの湯沸し口打出は¥756000です。目の保養になりました。]
昼食は「銀座かつら」でうな重と天丼をいただく。大根の煮物の海老が美味い。いつも娘の支払い3人で1万円です。美味しかった!
レストランはどこも混雑。祝い花が沢山届いてる。新規オープンの賑わい!
オープン記念に何か買う事に。5階のオランダ、アムステルダムのデニム職人の
ジェイソン.デンハムの店で気に入った物があった。ポンチョ!インディゴブルーが
気に入った。2008年デンハムジャパン設立、知らない専門店でした。¥31200

部屋着に丁度良い、朝晩重宝している。蔦屋書店が凄いこれが書店の陳列か?買った本をコーヒーを飲みながら休むカフェを設けた!
話題は歌麿春画「願ひの糸ぐち」150万円!世界的に評価が高く大英博物館では
9万人を動員、6割が女性だったそうで日本で行われた展覧会も好評だそうでした。
ディオール、サンローラン、シャネル、ヴァレンチノ、その他海外有名ブランドが
有りますが最近話題は時計のフランクミュラー。日本でフランクミウラと言う
ブランドを立ち上げ裁判になりフランクミウラが認められ勝ちました。本物は

その他紹介したい物が山ほど有りますが刀剣特注品として展示されている。

壁面は「チームラボ」の滝が6階~1階へ落下する光景が見事な演出効果を発揮!

B3Fの能楽堂と屋上ガーデンは見られませんでした。テレビ報道では
銀座の地名の由来はこの様な事習いましたね。
4時間近く店内に居た!流石に疲れ外へでた。一度では見切れない後2~3回来ないと
4丁目の角のドトールコーヒーで休憩
地下鉄丸ノ内線銀座~池袋へ座れた^_^銀座駅に平山郁夫画伯のガラスの作品がある

最後に良いものを見させていただきました。よく来ているけど初めて見ました。
今度来た時に聞いてみよう!好きなショッピングは疲れない!よく歩きました。
普段もサボらずに散歩に行く事にするか?ここ2年足が向かない!毎日ショッピング
お金が続かない。29日は日立海浜公園へネモフィラのバスツアー、今日の天気予報
当日の茨城は雨と雷の予報!未だ先の話、天候回復願うだけですね。





最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
銀座 (hibochan)
2017-04-24 07:42:13
先日ニュースで流れました
早速出かけられましたか
銀座なんて訪れた記憶は 遥か昔
草間さんの展示会水戸でも開催中
ネモフィラ楽しみですね
チューリップと共に楽しんでください
返信する
Re:銀座 (hibochanさんへ)
2017-04-24 19:34:20
こんばんは〜

返信遅れましてすみませんでした。
銀座シックス前から楽しみにしてましたので
諸事情がありましたが行って来ました。
大混雑で家でテレビを見て居たら半分も見てませんでした。
ゴールデンウイークにもう一度行こうと思ってます。
29日はおばさん4人とバスツアーで日立海浜公園へ!
ネモフィラ楽しみです!チューリップも咲いてるんですか?
益々楽しみです。今日おばさん達と食事して帰って来ましたが
皆んな楽しみにしてました。待ちどうしいです!
返信する
海浜公園 (hibochan)
2017-04-25 07:41:01
昨夜テレビ中継されました
ネモフィラと菜の花のコラボ綺麗
今週一杯菜の花も楽しめるとのこと
チューリップオランダ風の風車に似合います 見逃しては いけません
ネモフィラの丘の手前の松林です
返信する
Unknown (里山コウ)
2017-04-25 08:51:47
おはようございます。

この前、21日の婦人服の集会は、
来なかったの、いつものメンバーは、
みんな集合したし面白かったよ。
銀座6はテレビでもずいぶん放映されて
いました。
返信する
Re:海浜公園 (hibochanさんへ)
2017-04-25 18:34:29
こんばんは〜

貴重な情報ありがとうございます。
チューリップは風車を目指して行けばいいんですね。
私も昨夜と今朝のニュースで見ました。
随分と背丈が伸びた気がします。
今日は越生町の大田道灌ゆかりの山吹の里と
ツツジの五大尊、高麗神社へ行って来ました。
明日報告しますね。楽しみです日立海浜公園!
返信する
Re:Unknown (里山コウさんへ)
2017-04-25 18:42:19
こんばんは〜

20日は親族の通夜、21日は告別式があり
出席出来なかったんで事前に宮坂さんに欠席通知
コウさんにも前日ブログで報告しているよ。
初めて欠席、皆んなに会いたかったけど仕方ないね。
今日は山吹の里と五大尊、高麗神社へ行って来ました。
明日報告します。
返信する
銀座 (島爺)
2017-04-25 23:18:11
ご家族で優雅ですね。
銀座は、しかも修学旅行で、
和光堂の時計塔と、水の上の九丁目
だけ知っています。
尾道市~今治市間の“しまなみ海道”
中程の生口島・瀬戸田町に平山郁夫美術館
があります。
ガラス工芸の鮮やかな作品、初めてです。
返信する
Re:銀座 (島爺さんへ)
2017-04-26 06:46:38
島爺さんおはようございます。

♪銀座九丁目は水の上~~神戸一郎さんの歌で
よく知られてますよね〜〜思い出しました。
都会の猥雑感と田舎の澄んだ空気が好きで
都会はワクワク、田舎はノンビリ、好対照ですね。
刺激と安らぎも味会えて楽しいですよ。
昨日は田舎の山吹の里へ小判色のヤマブキの花を堪能して来ました!
五大尊のツツジと1500年の歴史ある高麗神社に参拝して
帰って来ました。楽しい1日でした。ブログでお届け致します。
返信する

コメントを投稿