しばらくぶりに、まるまる1日お休みなので、いろいろできましたよ。
お買い得品がいっぱいのちょっと遠くのスーパーまで買出しに行って、持てる範囲ぎりぎりまで
野菜や魚を買ってきました。今夜は「ホウトウ風うどん」にします。何がホウトウ風、かというと、
かぼちゃ入れただけなんですけれどね。緑黄色野菜をとらなくっちゃ、ですね。
いわしの梅干し煮には、漬けたばかりの梅を使ってみましたよ。いわしの内臓出すのも、久しぶ
り。
いつも見ているのララマルさんブログのの口調がうつってきたようです。
「やりたいことを自由にやると、物事がうまく回るようになる」ということが、書いてあると思うの
です。それに反する自分の心の声を、どうなだめてうまい方向にもっていくかということだ
と、、、。
毎日毎日、筋力トレーニングのように言いきかせる必要があるのです。
それをしないと、あっという間に(たぶん2,3日だとおもいます。)心の筋肉がかたーく、
かたーくなっていきます。目に見えないのが怖いです。知らぬ間にそうなっています。忙しいと
特に要注意です。
画像はバショウ科のバナナです。
お買い得品がいっぱいのちょっと遠くのスーパーまで買出しに行って、持てる範囲ぎりぎりまで
野菜や魚を買ってきました。今夜は「ホウトウ風うどん」にします。何がホウトウ風、かというと、
かぼちゃ入れただけなんですけれどね。緑黄色野菜をとらなくっちゃ、ですね。
いわしの梅干し煮には、漬けたばかりの梅を使ってみましたよ。いわしの内臓出すのも、久しぶ
り。
いつも見ているのララマルさんブログのの口調がうつってきたようです。
「やりたいことを自由にやると、物事がうまく回るようになる」ということが、書いてあると思うの
です。それに反する自分の心の声を、どうなだめてうまい方向にもっていくかということだ
と、、、。
毎日毎日、筋力トレーニングのように言いきかせる必要があるのです。
それをしないと、あっという間に(たぶん2,3日だとおもいます。)心の筋肉がかたーく、
かたーくなっていきます。目に見えないのが怖いです。知らぬ間にそうなっています。忙しいと
特に要注意です。
画像はバショウ科のバナナです。