あの日、たんすのある寝室で寝られず、リビングのフローリングで翌朝を迎えたのだった。
地震をとおりぬけ、家族が家にいて、土日でいろいろなことがあきらかになるにつれ、大変なことだと気持ちが
重くなっていった。
親戚や友人から無事を確認するメールや電話をいただき、話していると状況や気持ちが整理される気がした。
気持ちを送ってくれたみなさん、ありがとうございます。
でも私の怖さ、遭ったこととは比べものにならないほどの困難のなかにいるたくさんの人のことが、その
後、報道で知らされることになるのです。
昨夜のTVでは漂流して助かった男性に細かにインタビューしていました。
つらいことを思い出させて、と思いましたが、すぐ、そうか、これは、この災害を風化させないため、
同じようなことがなければいいが、あった時にこういう風にして生き残ったと知らせるためのインタビュー
なんだと気がつきました。男性もその趣旨を理解してお話してくださっていたように思いました。
1000年に一度の災害に居合わせた私たち、賢くならなければなりません。心の声、体の声に耳を澄ます
余裕が欲しいところです。
地震をとおりぬけ、家族が家にいて、土日でいろいろなことがあきらかになるにつれ、大変なことだと気持ちが
重くなっていった。
親戚や友人から無事を確認するメールや電話をいただき、話していると状況や気持ちが整理される気がした。
気持ちを送ってくれたみなさん、ありがとうございます。
でも私の怖さ、遭ったこととは比べものにならないほどの困難のなかにいるたくさんの人のことが、その
後、報道で知らされることになるのです。
昨夜のTVでは漂流して助かった男性に細かにインタビューしていました。
つらいことを思い出させて、と思いましたが、すぐ、そうか、これは、この災害を風化させないため、
同じようなことがなければいいが、あった時にこういう風にして生き残ったと知らせるためのインタビュー
なんだと気がつきました。男性もその趣旨を理解してお話してくださっていたように思いました。
1000年に一度の災害に居合わせた私たち、賢くならなければなりません。心の声、体の声に耳を澄ます
余裕が欲しいところです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます