トラ の通院記録 -8 ( ワクチン不要 )


= 本日は2件更新します =



トラは 『 鼻腔膜性狭窄症 』 と診断され2度の施術により、現在の調子は良好。

昨年11月、ストルバイト結晶が発見されましたが こちらは完治。

現在は健康のようですが、定期検診を兼ねワクチンの抗体検査も実施しました (*゜ー゜*)

結果用紙を昨日戴いたので、遅ばせながら掲載します。




あのね、定期検査は元気にみえてもしなくちゃね (´―`*)



4月20日 再診

・ 体重: 5.28kg ( 11月27日:4.98kg ・・・♪~( ̄ε ̄;) )


・ 体温:38.7℃ ( 前回:38.6℃ )



【 血液検査 】




正常値で無い部分は、成長期と過去の貧血等なので 異常なし!!



【 エコー検査 】

・ 心臓の短縮率 ( 伸縮 ) (SFAVg) = 63.0% (65%以下が正常)

( 2014年2月3日:50.0% / 11月27日:40.0%(若) )


・ 大動脈(AO):左心房(LA)比率 = 1:1.29

( 2014年2月3日:1.49 / 11月27日:1.11(若) )

誤差が出やすい検査。1.5以下が正常/2以上は血栓が出来やすいとして判断


・心臓の壁の厚み : 4.1mm ( 正常 )



数値的には正常範囲内ですが、前回よりも悪化方向にふれています。

ですが、前回は若先生。計測者が違うと結果も異なる検査。

左心室壁も正常なため、異常なしと判断 (・ω・)ノ




【 投 薬 】

・ なし



そして外部検査に出していた、ワクチンの抗体検査は・・・



【 ワクチン抗体検査 】




3種ワクチンの現在の抗体を調べました。簡単に書くと

・ FPLV ( パルボ )      : 40倍以上( 10-20 )【10以下】

・ FCV ( カリシウィルス )   : 32倍以上( 8-16 )【4以下】

・ FHV1 ( ヘルペスウィルス ) : 16倍以上( 4-8 )【2以下】


上記が今回、ワクチンのいらない状態(前回より3年後接種でいいもの)です。

( )カッコは、1年以内にした方がいいもの。

【 】カッコはワクチンで抗体が出来ていないために必ず必要。



トラの場合は、全てにおいて余りある抗体が出来ていました *^∀^*//

この状態でワクチンを打ってしまうと、逆に身体に悪影響を及ぼすだけ です。

2年後( 接種から3年後 )でいい事になりますが

我が家では、抗体検査だけは毎年行っていこうと思っています。


今年はワクチン接種はしません!!



この検査は、こちらの記事に基づいています  ワクチンの怖いはなし → ◆


必要の無い接種や、ワクチンの種類・打つ場所によっては肉腫が出来る可能性があります。

ご注意下さい m(v v)m





★ 最後に お ま け があります ★





= 迷子のお知らせ と お願い =


【 緊 急 で す!!】

 スコティッシュ マルコ が行方不明になりました





【 マルコの特徴 】


・ スコティッシュフォールド(猫の種類)の男の子 ( 去勢済み )

・ 普通の猫と違い、ぺちゃんこ顔です ( 犬で言えばパグのよう )

・ 毛 色: ミルクティ色 ( 一般的な茶トラより薄い茶色 )

・ 目の色: オレンジ色

・ 耳の形: 立ち耳 ・ 耳毛が長い ( 汚れていてもこの部分は長いです )

・ 薄茶をベースに、毛色より濃い色のシマ模様が胸と腕にあります

・ 口の周辺が白いです。

・ ヒゲが長いです。

・ 脱走より時間が経過しておりますので、薄汚れていると思われます。

・ 首輪は着けていません。



もしも、既にマルコを保護してくださっている方がいらっしゃいましたら

どうか生存確認をさせてください。



大切にされているなら、取り上げるようなことは致しません。

どうかご連絡をお待ちしております。

見かけた方は捕獲せず、情報を送って頂きたいです。(すぐに付近に捕獲器を仕掛けます)


yaizuneko@mail.goo.ne.jp までご連絡をお願いします。




ブリーダー崩壊より救出され、里親希望宅よりトライアル中に脱走しました。

生存救出数41匹の内、この子だけが 愛される事を知りません。

心残りです。再度、皆様のご協力をお願い申し上げます。


マルコ詳細はこちら → 迷子猫 マルコ




【 お ま け 】




それは調べて判ったこと。

膀胱炎とかも痛かったでしょ? ちゃんと定期検診はしていこうね (*´∀`)ノノ



いつも応援をありがとうございます。 励みになります。
マルコの情報へ繋がりますように (-人-) 宜しくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 完全室内飼 ←ぽちっとニャ
にほんブログ村


お手数をお掛けしますm(v v)m





コメント ( 6 ) | Trackback (  )