ちょこっと上昇 (´;∀;`)
《希喜の発病時からのコメント順で
本記事にまとめて返信させていただいています。
沢山の応援に心より感謝申し上げます。》
まずは希喜から。
応援の元気玉を沢山戴いてるね (´―`*)
本当にありがとうございます
もっと笑顔で言えたらいいのですが
一昨日の通院前までは
と、こんな感じだったので
ベッドを置いてあげると、素直にIN。
落ち着かず、うろうろはするものの
またベッドに戻るような体調の悪さを感じました。
2月28日の通院では、ヘマトが 11.2%で
ステロイド注射を2mm接種。
免疫介在性溶血性貧血なら、反応があるはず・・・
掲載済みですが、接種後の希喜は
朝のカリカリを夜までに 18g完食。
サプリ入り夜食:ミャウミャウ総合栄養ウェット 5g完食
そらのケージの2階部分へ飛び乗る。
ステロイドが効いているのか?と思わせるのでした。
そして迎えた翌日。
昨晩に与えたカリカリは、15g完食してありました。
3月1日 再診
体重 : 4.58kg(前日:4.64kg)60g減
体温 : 38.6℃(前日と同じ)
体重減少は、通院前にうんちが出たので良しとする。
心音チェックOK。
そして病院では、私はベタベタと希喜に触りますが
先生や看護士さんへの怪我は避けたいので
威嚇っ子の申請をします。
そう言ってるのに若先生は
『 お顔を見せてね~ 』 と言いながら
希喜の目ヤニや、鼻くちょを笑いながら取って綺麗に
優しいのが解るのか希喜もいい子でした ( ´艸`)
【 血液検査 】
ヘマトクリット値: 11.2% → 12.2%
丁度、1%上昇していました。
そしてRETIC値も上昇。
壊すよりも多く、新しい赤血球を作り出しているようです
しかし血小板は減り続けている。
血小板減少症はステロイドにも反応するのですが
まだ他に要因があるのかも・・・
1%の上昇に安堵しながらも
上昇の少なさに溜め息をつく私。
すると先生は
『 ここまで4日で3%落ちたのが、1回の接種で
止まっただけでなく上昇。反応はしているので続けましょう。』と。
怖いけれど、今はステロイドを信じるしかない。
輸血は見送る事になりました。
ここから数日は毎日ステロイド注射。
だが、3月3日は臨時休診日。
今の希喜を連れ回す事も負担になるだろうし
先生方にも休んで戴きたい。
(そうは言っても、叩き起こしてしまう時もあるだろうが( ノД`))
なので、自宅でのステロイド接種を申し出てみた。
実は、介在性溶血性貧血は亡きジジで経験済み。
この病気はエイズの子が多いと昨日言われ
その通りだったなと思っていた。
ジジの時にも、自宅接種経験有り。
そう言うと
・元気そうであること
・呼吸数が安定していること
・食欲が保たれていること
この3点を条件に、自宅接種の許可が出ました。
この日の分は先生に接種していただいて
再度、接種方法を確認
今夜と明日を自宅接種し、日曜日に再診となります。
帰り際
『 異変があったら、いつでも連絡して下さい 』
と言っていただけて心強かったです。
帰宅後の希喜は、また食欲が上がっているようで
・朝のカリカリ:19g完食
・サプリ入り夜食ウェット:デイリーディッシュ:11g完食
・本日の朝までに、夕食分カリカリ:21g完食
皆さまからの元気玉がガンガン届いて
ごはんだよ~ (ノ”o”) と呼ぶと
自分でケージに戻ってきます
今朝は2階まで階段を登り、コタツの上にも。
そんな希喜に話しかけると
ですって ( ´艸`)
えっ?取って貰ったばかりの目ヤニをまたつけて
何ですか?
どしたの・・・
今・・・ですか? (゚ロ゚; (←今朝の出来事)
今一番大事な事はソレですか?
(期間限定で) ・・・そだね
今日は昨日よりも調子が良さそうです。
小さな変化を見つけつつ
まだまだ予断を許さない状況ですが
共に頑張っていきます。
★ 最後に 幸運のジンクス があります ★
= 迷子のお知らせ と お願い =
【 緊 急 で す!!】
スコティッシュフォールドの マルコ が行方不明になりました
※ 各所掲示物には電話番号を記載してあります。
※ 首輪は着けていません。
もしも、既にマルコを保護してくださっている方がいらっしゃいましたら
どうか生存確認をさせてください。
大切にされているなら、取り上げるようなことは致しません。
どうかご連絡をお待ちしております。
見かけた方は捕獲せず、情報を送って頂きたいです。(すぐに付近に捕獲器を仕掛けます)
yaizuneko@mail.goo.ne.jp までご連絡をお願いします。
ブリーダー崩壊より救出され、里親希望宅よりトライアル中に脱走しました。
生存救出数41匹の内、この子だけが 愛される事を知りません。
心残りです。再度、皆様のご協力をお願い申し上げます。
マルコ詳細はこちら → 迷子猫 マルコ
【 幸運のジンクス 】
虫が苦手な私ですが、この子は大丈夫。
そして、この子を見ると何かしら良い事が起きてきた。
しかし翌日の28日には貧血が進んでいたのでガッカリしていた。
でも・・・やっぱり幸運を運んできてくれたのかな?
ナナホシてんとうは、神様の使いとも言われるらしい。
希喜が元気になれますように (人-ω-)
※ 皆さまには後程、ゆっくりコメント返信させてください。
( ↑ ちょっと余裕が出て来た証拠)
どうか迷子のマルコの情報へ繋がりますように (-人-)
下の写真をポチッと押して、ご協力下されば幸いです。
いつも応援をありがとうございます。 励みになります。
←ぽちっとニャ
にほんブログ村
早く、こんな笑顔にしたい
お手数をお掛けしますm(v v)m