そらの誕生日(里親さま募集)



未来と書いて 『 ミク 』 ちゃん。

施設に入居していた飼い主さんが亡くなり
行く場所を無くしました。

甘えん坊さんで、人が大好き。
避妊済みの12歳の女の子。
お春似の、とーっても可愛い子です。
ウイルス検査の1回目は
エイズ・白血病ともクリア(・ω・)b
(1ヶ月後に再度確認予定との事)
早々に駆虫も対応中です。
この子を生涯、大切にしてくださる里親さまを募集しています。
『 どうか うちへおいで下さいまし ヾ(・д・`*) 』
と思われる、お優しい方がいらっしゃいましたら
下記までご連絡下さい(*゚ー゚*)
yaizuneko★mail.goo.ne.jpまで ←★を@に変えてください。
どうぞ宜しくお願い申し上げます(。-人-。)

もいっちょ!


ずっと募集をかけているノルウェージャンの子達。
残っている子は、あとふたりとなりましたヽ(。´∀`。)/
(そうなの・・・左上の猫嫌いな子は決まりました!)

このふたりが現在 募集中のカワイコちゃん達。
気になった方、我こそは!という方は
下記のサイトにアクセスして
【 メッセージを送る 】をクリックし
熱烈なラブコールを送って下さい。
サイトはコチラ → 《 家族にしてね 》
上記が解らない場合は、私へのメールでも受け付けます。
yaizuneko★mail.goo.ne.jp ← ★を@に変えてメールをお願いします。
【 そらの誕生日 】
12年前の今日
私が助産婦さんとなった子。
それが

そう!そらくん(*´∀`)ノノ
もう12年も経つのか・・・
そりゃ私も年とるわぁ

それはさておき

そらくんは、我が家のボスといちごさんの子で
珍しい ひとりっ子。
ボスの優しい気質を受け継ぎ
いちごさんの毛色に、ボスの配色をチョコっと足し
そして・・・

はっ、はいっ(;`・ω・)ゞ
いってらっしゃいまし!!
すると
いつもの

いえ


そうなのです(,,・`ノ。・´)コッソリ
そらくんはお水を手ですくって飲む
お坊っちゃま

いちごママの変な所を受け継ぎ
流水も好き。
まぁ・・・拭けばいいさ(- o -)ボソッ
そんな、そらくんはご存知

みるくパパが だーい好き(*ΦωΦ*)

他の子達が甘えている時を避けて

グルーミングして貰いに行く( ´艸`)
自分が!自分が! と主張しないところも
パパにそっくり。
穏やかで優しい子です。
今日は、そんな そらのお誕生日!

ここのところ、食が変わったり
食事量が不安定な子も出て来て心配な中
そらは安定して食べてくれる。
好みがハッキリしていて
何でも食べる子ではないけれど
量をしっかりとってくれることが有り難い。
現在のそらは、健康そのもの(・ω・)b
この先も維持しながら
元気に楽しく過ごしてね♪♪
《 今日の楓くん 》
『 食べることは生きること 』
みんにゃの健康を守るための
我が家のスローガン。
しみじみ実感している現在ですが

この方の食欲とムチッと感は
本当に本当にホッとします (- o -)ほっ・・・
★ 最後に 国鳥 があります ★
= 迷子のお知らせ と お願い =
【 緊 急 で す!!】
スコティッシュフォールドの マルコ が行方不明になりました

※ 各所掲示物には電話番号を記載してあります。
※ 首輪は着けていません。
もしも、既にマルコを保護してくださっている方がいらっしゃいましたら
どうか生存確認をさせてください。
大切にされているなら、取り上げるようなことは致しません。
どうかご連絡をお待ちしております。
見かけた方は捕獲せず、情報を送って頂きたいです。(すぐに付近に捕獲器を仕掛けます)
yaizuneko@mail.goo.ne.jp までご連絡をお願いします。
ブリーダー崩壊より救出され、里親希望宅よりトライアル中に脱走しました。
生存救出数41匹の内、この子だけが 愛される事を知りません。
心残りです。再度、皆様のご協力をお願い申し上げます。
マルコ詳細はこちら → 迷子猫 マルコ
【 国鳥 】
引っ越した先も、勿論 田舎(・ω・)ノ
そう。私は都会に住みたいとも思わない
生粋の田舎好きなのだ

(産まれた場所から田舎だし♪)
そんな田舎で、とある日
洗濯物を干していると
ガサッと音が((((;゜Д゜)))))))ナニ?
よく見ると

桃太郎に出て来るお顔の赤い雉さんでした(゚ロ゚;
野生なんて初めて見た!
そういえば、鳴き声が聞こえていたけれど
きっと変わったサギだろうと流していた私

調べてみると、ホロ打ちという
繁殖期の鳴き声だったよう。
ここのところ毎日居てくれる子。
素敵なお相手が見つかって
日本の国鳥が守られますように



誕生日おめでとう(o^^o)
写真からも溢れ出る優しさ
たまりませんね。
いちごママとみるくパパのいいとこのかたまりかな(^ ^)
癒されますね〜
そらは産まれてこの方、お外を知らない子ですが
みんにゃの苦労を聞いたのか、やさしい子に育ちました(*゚ー゚*)
シニア街道ですが、この先も健康でのんびり過ごして欲しいです。
産まれながらの御曹司だもんね!
お水だって高貴な飲み方するし、空気も読んで、みんにゃと平和に過ごせるような能力が備わっていらっしゃるのね^ ^
そして、ご飯いっぱい食べるなんてお利口さんだね😊
食べる事は生きる事。これからも元気に健康に過ごしてね!
かえぷんも食欲ありありで安心🍚
ムチムチボディをなでなでして、お腹をモフモフして、にくきうをくんかくんかしたいです❤️
うちも田舎だから、家の裏には夫婦の雉が来るよ^ ^
雄の方がカラフルなのに雌は茶色だから、都会育ちのあの方は最初、同じ雉だと知らなくて…
雄を『孔雀』雌を『茶色の鳩』だと思っておりました💧
そして、私に嬉しそうに『家に孔雀が来るの知っとる?俺、今度の休みに孔雀の羽が落ちてないか探すわ♪』とか言ってた←雉だと知った時は、ちょっと落ち込んだみたい笑
風雅は毎日、窓越しに眺めて楽しんでいるけど(=^x^=)
私もチャンスがあったら写メ撮るね📸
パパとママに似て、イケニャン💕
私もド田舎なので、ウリ坊も裏の畑を
走ってます🐗
鳥は、羽を広げると1メートルくらいある
白い鳥、顔が怖いの💧(種類がわからない)
何時間でも水辺でジーッとしています。
色々な生き物観察できます!
産まれた時から、ずーっと見てきてるなんていいなぁ(*´꒳`*)
大切に大切に育てられて来たのに、わがまま大王にもならず、家族がどんどん増えても、グレることもなく、優しいいい子に育ったもんだ
これも全部………
みるくパパのおかげよね☆〜(ゝ。∂)
国鳥が見れるなんていいな
花音ωのあの方のエピソード🦚笑える( ´,_ゝ`) プッ
うちの窓から見れるものもいえば、カラスくらいだけど
そらの温厚さは確実にパパ譲り(*´ω`*)
そして生まれた時、みるくのハチ割れが入っていた時の感動(´;∀;`)ヤッタ!
懐かしいなー♪
選り好みのある子ですが、食べなくなってしまったって事がないんですよね。
そういう点では、とっても有難いです。
かえぷんはねー
よくしゃべるんだコレが
しゃべりすぎで今回、紹介もしていないのに楓の存在がみんにゃに知れ渡ったし。
元気が一番なので、よしとします
やっぱり雉っているよね(≧∇≦*)
ソッチは夫婦か・・・あの子も頑張って婚活してほしい
鳥さんって殆ど雄の方が煌びやかな装いよねヾ(・д・`*)メスカワイソウ
可哀想ついでに、あの方に鳩と間違われる雌(._.)
もう、読んでてクスクスが止まらなかったよ
でもね、私もとぉさんに説明する時
『お顔が赤くて体が孔雀みたいで、まさしく桃太郎だった*^∀^*//』
・・・って言ったな♪(´ε` )
あとね、昔 山の中をドライブした時、運転するとぉさんに
『顔が鹿で体が猪の動物がいる
って言った次の瞬間、立て看板に
”ここは天然記念物のニホンカモシカが生息しています”
って書かれていたのは内緒ね♪
ここまで大病なく、いや殆ど調子も崩さずにきてくれたことに感謝です。
やっぱり最初から家猫っていう強みなのかな。
ところで・・・ウリ坊走ってるの?
私の住んでいるところの限界はタヌキ&今回のキジかなー。
どんどん人間が住む場所を横取りしてしまっているから
どうか交通事故にはあわないで欲しいですよね(´;ω;`)
鳥はね、きっとサギよヾ(・д・`*)
水辺で魚を狙ったり、田んぼでタニシを狙ったり。
フラミンゴのような脚ぼそタイプでしょ♪
以前の場所にも、今の場所にもいるんだー。
田舎っていいよね(´ω`*)人(*´ω`)ノ イッショ
そうよね。産まれた瞬間からっていうか、私が引きずり出したようなもんだし
貴重な体験をさせて貰った唯一の子です(*゚ー゚*)
言われるとほんと、いい子よね(; ・`д・´)
パパはボスだし、人間ならドラ息子になっていても不思議じゃないよね。
それなのに、文句ひとつ言わずに私っ子に育ってくれて
そんなトコも、みるくパパ似なのよねー(´,,•ω•,,`)
国鳥の話の、花音ωのあの方・・・可愛らしいーっ
そして羽を拾えなかった気持ちが悲しく綴られてるけど
国鳥の方がすごいからね( ´・з・)b ナイショダケド
hanasakuちんのトコはスズメさんとカラスとツバメくらいかにょ?
都会だもんね(o´-з-)=3
ところで昨夜、緊急事態宣言が全国に
厳しい情勢で色々大変だけど、応援してるからね
わだすに出来ることがあったら何でも言っとくれ
本当に久しぶりにこちらに来てみたら、そら様のお誕生日記事でした。
遅ればせながら、お誕生日おめでとうございます!!
ご飯食べてくれると、それだけで安心^^
選り好みでもいいの、食べてさえいてくれれば。
お水ぴちょぴちょしても、かわいいからいいの。ほっとけば乾く(ここ私とひめさんの違いだと思う)
これからも元気でかわいいそらさんでいてね^^
ところで、雉ってケーンて鳴くのでしたっけ??
我が家から見えるのはカラスと雀かな?
むぅがケケケってクラッキングしています。
外に出れば白鷺(なのかな?)見かけますが・・・。
今はどこでも猪とか猿の被害が深刻なので、いないといいですね。
うちの実家なんて、猿の大群が道路わたってるの見ますし、熊の出没情報まであるのよ
このご時世で、お子さんの事でも色々お忙しい日々ですよね(T ^ T)オツカレサマ
そんな中、お越し下さりありがとうございます♪♪
食べてくれるだけで ”なんて親孝行な子なの
でもきっとうてなさんは、水びちょびちょを放って置かない人((´∀`*))
私より絶対しっかり者だもん(*^ー゜)b
拭いたことさえ覚えていないくらいサラリとこなすんだろうな。
仰るとおり、雉は調べるとケーンと鳴くそうなの。
しかーし・・・何なんだろう?私の耳の問題?
クエーッ(←チョコボール系)って聞こえるんだよな
もしや、だからお相手が見つからないとか
白鷺は沢山見かけますよね(´ω`*)人(*´ω`)ノ
アヤツもクエッ系なので今回は雉で驚きました。
結婚して最初に住んだ所は、市町村の放送で
『猿が出没し、倉庫や納屋に入りますので閉めて下さい』ってのがあったな(*´∀`)
しかし・・・熊って(゚ロ゚; 熊って
アッチの方、出るんだ