東京スカイツリー 400メートル超す 2カ月ぶりに成長
(7月30日21時1分配信 毎日新聞)

雲がかかる中、高さが400メートルを超えた東京スカイツリー=東京都墨田区で2010年7月30日午後5時13分、毎日新聞本社ヘリから武市公孝撮影
東京都墨田区で建設が進む東京スカイツリーが30日、高さ400メートルを超えた。5月に本格化した第1展望台設置作業のため、伸びは398メートルで一休みしていたが、約2カ月ぶりに「成長」した。
29日に400メートルを超えるはずだったが、荒天のため工事中止。30日も強風のため、作業は開始予定の午前8時から大幅に遅れ、午後4時19分に始まった。13分後の同32分、エレベーターシャフトの設置が完了し、高さ408メートルとなった。
スカイツリーは08年7月着工。3月に東京タワー(高さ333メートル)を抜いて、国内で最も高い建造物になった。年内には高さ500メートルに達する見通し。11年12月の完成時には自立式タワーとして世界一の高さ634メートルになる計画で、開業予定は12年春。【神足俊輔】
東京スカイツリーを目にすることのできる人は、日々成長していく様子を見ることができてうらやましいです。今だけしか見れない物です。完成前に1度は東京を訪れ、見てみたいです。(田舎人のつぶやき)
(7月30日21時1分配信 毎日新聞)

雲がかかる中、高さが400メートルを超えた東京スカイツリー=東京都墨田区で2010年7月30日午後5時13分、毎日新聞本社ヘリから武市公孝撮影
東京都墨田区で建設が進む東京スカイツリーが30日、高さ400メートルを超えた。5月に本格化した第1展望台設置作業のため、伸びは398メートルで一休みしていたが、約2カ月ぶりに「成長」した。
29日に400メートルを超えるはずだったが、荒天のため工事中止。30日も強風のため、作業は開始予定の午前8時から大幅に遅れ、午後4時19分に始まった。13分後の同32分、エレベーターシャフトの設置が完了し、高さ408メートルとなった。
スカイツリーは08年7月着工。3月に東京タワー(高さ333メートル)を抜いて、国内で最も高い建造物になった。年内には高さ500メートルに達する見通し。11年12月の完成時には自立式タワーとして世界一の高さ634メートルになる計画で、開業予定は12年春。【神足俊輔】
東京スカイツリーを目にすることのできる人は、日々成長していく様子を見ることができてうらやましいです。今だけしか見れない物です。完成前に1度は東京を訪れ、見てみたいです。(田舎人のつぶやき)