水無月より

つれづれなるままにブログというものを書き綴ってみます。

明日は卒業式

2011-03-15 22:05:54 | 日記
 緊急連絡網で、明日の卒業式中止の連絡がありましたが、

またまた連絡が入り、予定通り行うとのことでした。

情報が交差しているので、学級長さんからも

明日の卒業式は開催しますというの確認の電話が入りました。

たぶん、県の放射能値が平常通りだったためかと思います。

本日、大学から風向きの連絡があり、放射能の可能性を心配して県教委が

保育園幼稚園小中学校の児童生徒を3時まで帰すよう指示を出したそうです。

保護者から県の方に問い合わせがあって、初めて県も知ったようで、

県は県教委の独自の判断でそれは間違いだったとして、明日から平常通りにと

指示したようです。

しかし、明日は計画停電です。ちょうど卒業式と重なります。

音楽のない寂しい式になりそうです。

授与式の間、小さくピアノでも弾いてくれればいいのですが…。

さらに、今夜、雨は雪に変わっています。

明日も雪かもしれません。暖房も止まり、とても寒そうです。

中学校の歴史に残る卒業式になりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北電力が16日から計画停電実施

2011-03-15 16:31:02 | ニュース
東北電力が16日から計画停電実施(2011年03月15日 11:54  山形新聞)


 東日本大震災に伴う電力不足に伴い、東北電力は15日午前、本県をはじめ、秋田県、新潟県、一部地域を除く青森県で、16日から18日まで「計画停電(輪番停電)」を実施すると発表した。3日間を午前9~12時と午後5~8時の各3時間に分け、エリアごとに順次停電する。実際に実施するかどうかは需要と供給の状況を見て前日までに判断する。当該市町村の一部エリアで実施する。

 本県で最も計画停電が早いのは、16日午前9~12時に行われる米沢、長井、南陽、上山市と、高畠、川西、飯豊町の4市3町。

 次が16日午後5~8時に行われる山形、新庄、村山、東根、天童、尾花沢、寒河江市と、最上、舟形、河北、大石田、西川、大江、小国、中山、真室川、金山町、鮭川、戸沢村の7市10町2村。

 同日11時半から、仙台市内で記者会見し、明らかにした。東北電力山形支店も同時刻から県庁で記者会見し、県内分の情報を伝えた。併せて節電への協力も呼び掛けた。19日以降については今後検討する。

 17日以降の県内の計画停電の時間と地域は次の通り。

 【17日】
 ▽午前9時~正午 鶴岡、酒田市、三川、遊佐、庄内町
 ▽午後5~8時 山形、天童、上山、長井、南陽市、山辺、中山、朝日、大江、白鷹町

 【18日】
 ▽午前9時~正午 米沢、長井、南陽、上山市、高畠、川西、飯豊町
 ▽午後5~8時 山形、新庄、村山、東根、天童、尾花沢、寒河江市、最上、舟形、河北、大石田、西川、大江、小国、中山、真室   川、金山町、鮭川、戸沢村



          




 今日は冷たい雨が降っています。雪でなくてよかったです。

しかし、被災地は厳しい寒さにさらされていることと心配です。

未曾有の大震災、千年に1度の大震災と言っていいのでしょうか?

千年に1度の震災など無いに等しいと高をくくっていましたが、

本当に起こるのですね。それも地震、津波、原発と…二重三重苦。

明日は娘の卒業式でした。計画停電も実施されるようで、

ちょうど卒業式の時間帯と重なりました。

先生からは「音楽もない寂しい卒業式になるね」と言われてきたそうです。

暖房も使えなくなるので、寒いだろうねと末娘も心配していました。

その後、緊急連絡網で連絡が入りました。

明日の卒業式は中止、自宅待機だそうです。

原発の件も考慮してのことかもしれません。

帰宅時娘たちは、帽子とマスクをして帰ってきました。

様々な不安が脳裏をよぎっていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする