今日は
晴れ~、青空が広がっています。
お天気に恵まれました。
中学校の地区大会が昨日・今日と行われています。
お天気が回復して良かったですね。応援日和です。
東沢公園~バラ図鑑 ピンク~赤系①
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b6/2827ab3c9c97ca77e23457960bf69cd5.jpg)
マイナーフェアー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e4/0fdc2185a5574866f00bddcf1df494ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bb/50a8f6839d45a0bdc9dc56c130005a31.jpg)
ケアフリーワンダー
花弁の表はローズピンク色そして弁裏は白色のバラです。
名前のとおり、手間がかからない丈夫な品種です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/82/e2eb2dd48c773bbb83b6afb032ecca27.jpg)
プリンセス ミチコ
美智子皇后が皇太子妃時代に、イギリスのディクソン氏が命名し、
1967年エリザベス女王より献呈されたバラとして有名なバラです。
ちなみに、皇后に即位されてからも、同じくイギリスのディクソン社から
バラが捧げられています。こちらは「エンプレス・ミチコ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/af/0ca84e60f42c15a48629040868ea9812.jpg)
ラネイ
濃い紫ピンクのシックな花色と苔の生えたような蕾が特徴。
モスローズの代表的品種。咲き始めは赤みのかかったローズピンク、咲き進むに連れて紫が強くなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/01/cfe9f3997af434e91e32c6554b8be4bd.jpg)
ロサ ガリガ オフェキナリス
最も有名なオールドローズの一つで、別名:アポセカリー・ローズ(薬剤師のバラ)
古くより薬用や香料を取るために栽培されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5b/bf94909d2c4ccb20d822fcd895f78586.jpg)
ローブリッター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8e/1e0e1de7c1eb5ded8d279116db532f8a.jpg)
マダム ピエール オジェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d2/e0c6e9c8aaacd1a38b11ac3d185e97c0.jpg)
プティット リゼット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/66/c896437732cebbb604adef3aaafea105.jpg)
ポール ネイロン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
お天気に恵まれました。
中学校の地区大会が昨日・今日と行われています。
お天気が回復して良かったですね。応援日和です。
東沢公園~バラ図鑑 ピンク~赤系①
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b6/2827ab3c9c97ca77e23457960bf69cd5.jpg)
マイナーフェアー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e4/0fdc2185a5574866f00bddcf1df494ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bb/50a8f6839d45a0bdc9dc56c130005a31.jpg)
ケアフリーワンダー
花弁の表はローズピンク色そして弁裏は白色のバラです。
名前のとおり、手間がかからない丈夫な品種です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/82/e2eb2dd48c773bbb83b6afb032ecca27.jpg)
プリンセス ミチコ
美智子皇后が皇太子妃時代に、イギリスのディクソン氏が命名し、
1967年エリザベス女王より献呈されたバラとして有名なバラです。
ちなみに、皇后に即位されてからも、同じくイギリスのディクソン社から
バラが捧げられています。こちらは「エンプレス・ミチコ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/af/0ca84e60f42c15a48629040868ea9812.jpg)
ラネイ
濃い紫ピンクのシックな花色と苔の生えたような蕾が特徴。
モスローズの代表的品種。咲き始めは赤みのかかったローズピンク、咲き進むに連れて紫が強くなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/01/cfe9f3997af434e91e32c6554b8be4bd.jpg)
ロサ ガリガ オフェキナリス
最も有名なオールドローズの一つで、別名:アポセカリー・ローズ(薬剤師のバラ)
古くより薬用や香料を取るために栽培されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5b/bf94909d2c4ccb20d822fcd895f78586.jpg)
ローブリッター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8e/1e0e1de7c1eb5ded8d279116db532f8a.jpg)
マダム ピエール オジェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d2/e0c6e9c8aaacd1a38b11ac3d185e97c0.jpg)
プティット リゼット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/66/c896437732cebbb604adef3aaafea105.jpg)
ポール ネイロン