♪大地一人のスカイツリー暮色♪

有料版/運命鑑定
http://lovewind777.web.fc2.com/hit/src/love.html

正岡子規の仮寓、教える

2015-09-21 14:12:54 | 日記

 

 

さっき(2015年9月21日13時半)、

中年の男女三人が、

「正岡子規の仮寓はどこですか?」

と聞いてきたので、

教えてあげた。

 

江戸時代や明治時代の墨田区は、

東京の中心部だったようで、

いろいろな著名人が住んでいた。

 

戦前は、「本所区」だったのだ。

 

スカイツリーが墨田区に建つのは、

歴史的にも論理的にも、正しいのだ。

 

でも、正岡子規の仮寓、

千年以上も前の話だ。

お寺以外は、何もないんだけどな・・・

 

仮の宿 千年過ぎて 風の中  


死にたくない日

2015-09-21 13:50:00 | 日記

 

今日(2015年9月21日)は、

わけあって、

尿瓶を持って、町を歩いた。

 

そして思った。

 

できれば、

こんな日は、車に轢かれて死にたくないな・・・・と。

 

あ、こいつ、尿瓶持ってやがらぁ・・・

なんて、言われたくないよね。

 

ま、でも、いつ死んでもいいけどね。

 


強い人、弱い人

2015-09-21 09:36:06 | 日記

 

 

強い人は、

自分で何とかできるので、

神を求めない。

 

ところが、体力が弱くなる50代に入ると、

急に病気になる。

 

美空ひばり、石原裕次郎、林家三平など、

(彼らは神を求めていたかどうかは別として)

50に入ると急死した。

 

逆に、大地一人のように、家庭が不運で、

しかも弱いところのある人間は、

若いころから、ひたすら神を求めた。

 

おかげで、現在、62歳だが、

なんとか、健康で、うまく人生が行っている。

 

憂いや悩みもない。

 

犯罪も犯してない。

 

犯罪と言えば、

屁が、一日3発くらい出るくらいなもんだ。

 

弱い人間に生まれ、

また家庭も不幸でよかったと思っているんだ。

 

だって、

現実の「人間ポンコツ父」の代わりに、

万能の神を父とすることができたのだから。

 

また現実「人間ポンコツ母」の代わりに、

豊饒なる宇宙や大地を、母とすることができたのだから。

 

物事はすべて、考え様だ。

 

大地一人、来世も来々世も・・・ずっと「神第一」で、

生きてゆきたい。

 

それだけを願っている。

 

 

 

 


吉永小百合の生セックス写真

2015-09-21 06:13:15 | 日記

 

もしも吉永小百合の生セックス写真が、

週刊誌に掲載されたらどうだろう?

 

大股を開いた写真だ。

 

あるいは、美智子妃や雅子妃の

股を開いた、生セックス写真。

 

皆、やっていることなのに、

(しかも子供を産むための神聖な行為だ!)

表沙汰になると、

急に「下品」とか言い出す。

(その証拠に、香里奈バッシングはひどかったよな!)

 

世の中自体が、すっごく事なかれ主義で、

どこか狂っているんだろう。

 

(むろん、殊更、表ざたにすることでもないが)

 

 

 

もう一度言おう。

 

 

 

大股を開いたセックスは、皆、やっていることなのだ。

 

(少なくとも、真実と世間通念の間には、大きな差があることだけは確かだ)

 

 

ところで今、シリアでは、とんでもないことが起きている。

 

シリアでは、表にはなかなか出ないが、

ウラでは、ロシアが暗躍している。

(大国がウラで応援すると、

必ず戦争は長引く!ベトナム戦争を思い出せ!)

 

その他、中東諸国が、二分して、

シーア派とかスンニ派とかアラウィー派を応援している。

 

アメリカは、なるべく手を出さないようにしている。

 

安保法案とは、シリアのようなことを、未然に防ぐための措置なのだ。

 

現在、世界一信頼できる民主主義国家アメリカと歩調と合わせるのは、

間違っていない。

 

なんで、戦争を起こらないようにする法案を、

怖がっているんだろう?

 

まったく滑稽だ。

 

香里奈の大股開いた、

生セックス写真を、拒否するのと同じ心理ではないか!

 

日本大衆よ!

現実を直視する勇気を持て!

 

広島、長崎原爆投下、

東京大空襲、

ニューギニア、ガダルカナルの飢餓、

インパールの白骨街道

・・・それが真実なのだ。

 

世の中は、きれい事で、すまされない。

 

毎日、ゴミを処理する人のおかげで世の中は成り立っているのだ。

 

日夜、白血球が、黴菌やがん細胞を殺してくれるから、

俺たちは、なんとか生きていられるのだ!