goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤマヒデの沖縄便りⅣ 歩き続けて 歩き続ける 再び

「基地の島」沖縄を歩き、琉球諸島を巡る基地・戦争への道を問いかけ、自然を語る。●無断転載、お断り。
 

【拡散願います】またまた嘉手納基地でパラシュート降下訓練を強行した米空軍第353特殊作戦群

2024年02月17日 | 嘉手納基地
2024年2月15日(木)晴れ 嘉手納基地 米軍はかって読谷村でパラシュート降下訓練を強行していた。度々予定地外に降下し、事故(殺傷事故を含む)をおこしてきた。そこで1996年12月SACO合意の一環で、「負担軽減策」と称し、伊江島に変更されたはずだった。  同合意「訓練及び運用の方法の調整」 ①県道104号線越実弾砲兵射撃訓練 略 ➁パラシュート降下訓練ーパラシュート降下訓練を伊江島補助 . . . 本文を読む

【訂正】【補正】F-35AとMC-130が飛び回っていた嘉手納基地ーフェンス越しの拘り(20240207)

2024年02月08日 | 嘉手納基地
2024年2月7日(水)曇 嘉手納基地 今日、私が嘉手納に向かったのは、ある情報が入ってきたからだ。結果は没。時間が合うかはなかなかわからない。お陰で、思わぬ物を撮ったのだ。 私は沖縄高速、「池武当」(いけんとう)を11時50分頃歩き出した。 先ず上がったのは、C-130系だが何か? 暗いな。12:14 今日はシルエットを撮るしかないだろう。 第3ゲートを越えて 最近私が拘って . . . 本文を読む

【拡散願います】嘉手納で観る、考えなおさなければ(20240129ー➁)

2024年01月31日 | 嘉手納基地
2024年1月29日(月)晴れ ➁ 13時30分頃、やっと嘉手納道の駅の展望台に到着。 戦闘機は飛んでいるが暫し無視。一休みと。 眼下にHH-60救難ヘリが、ローターを回している。窓全開だ。13:42 やっと軽く浮上した。ホバリング中。13:45 空軍の救難ヘリ。「ZZ」であり、嘉手納基地所属。26403番機。 そろそろりと前方へ移動し始めた。13:47 私は流し撮りの態 . . . 本文を読む

【拡散願います】【補正】戦闘機がやたらと飛び、ミサイル運搬も行なわれていた嘉手納基地(20240129ー①)

2024年01月30日 | 嘉手納基地
◎前置き  有料ブログになったので、写真の掲載枚数が100枚までになった。従来30枚までだったので、幾つかに分けてあげていたが、今後は枚数を余り気にせず、あげられる。ただ私は不慣れでもあり、今回は2つにわける。①池武当から嘉手納道の駅の手前までと、②嘉手納道の駅に上がった後。便宜的に分けたが、通しで見た方がわかりやすいことと、分けた方が読みやすいことがあるだろう。また続けて読んだ方がよいものは、 . . . 本文を読む

【拡散願います】嘉手納基地で、様々な疑問(20240104ー➁)

2024年01月16日 | 嘉手納基地
2024年1月4日(木)晴れのち曇 ➁ 普天間基地から嘉手納基地に移動。池武当(いけんとう)から歩く。新年早々の嘉手納基地はどんなだろう。普天間基地展望台の嘉数高台公園から若干見えていたが…。   【拡散願います】新春の嘉数へ、対空ミサイルが2基、陣取っていた普天間基地(20240104-①) - ヤマヒデの沖縄便りⅣ 歩き続けて 歩き続ける 再 び . . . 本文を読む

【拡散願います】【補足・訂正】嘉手納基地にB-1B爆撃機を追う(20231223)

2023年12月24日 | 嘉手納基地
2023年12月23日(土)曇 10時50分、池武当(いけんとう)着。肌寒い。嘉手納基地に行くぞ! 狙いは12月20日20時頃嘉手納基地に着陸したB-1B爆撃機2機がいるか、いないか。21日の沖縄タイムスに、琉球新報に出ており、可能な限り早く行こうと決めていた。 嘉手納基地第3ゲート前。11:17 基地内を走るダンプ(右奥)。何の工事をやっているのだろうか。 第3ゲート出口先の交差 . . . 本文を読む

そのまま嘉手納道の駅まで歩いた(20231119ー➁)

2023年12月04日 | 嘉手納基地
2023年11月19日(日)曇のち晴れ ➁ 白川分屯地を見た私は、やはり嘉手納基地を見ることにした。同じ道を戻るよりも、他の道を歩くべきだろう。やっぱり、こう考えるのが普通でしょう。白川分屯地から嘉手納道の駅まで約2500m。 あれオスプレイの音がすると思いきや、CMV-22だ。北西に上がる。10:25 海軍機であり、空母カールビンソンの艦載機だろう。「33番機」だ。 嘉手納基地の . . . 本文を読む

【拡散願います】【補充】嘉手納基地の謎(20231022-➁)

2023年11月04日 | 嘉手納基地
2023年10月22日(日)曇 ➁ ①は以下   【拡散願います】日曜日の嘉手納にてー私の仮説を確認するために(20231022-①) - ヤマヒデの沖縄便りⅣ 歩き続けて 歩き続ける 再び 2023年10月22日(日)晴れ嘉手納基地へ日曜日の嘉手納に行くその心は?民間空港と軍事空港の大きな違いは何ですか?その第一点は、平日と土日の隔絶っぷり。平時における軍... . . . 本文を読む

【拡散願います】日曜日の嘉手納にてー私の仮説を確認するために(20231022-①)

2023年11月01日 | 嘉手納基地
2023年10月22日(日)晴れ 嘉手納基地へ 日曜日の嘉手納に行くその心は?  民間空港と軍事空港の大きな違いは何ですか?  その第一点は、平日と土日の隔絶っぷり。平時における軍事空港は、土日は静かです。飛ばない。飛ぶときは何かがあるからです。その何かを確かめるのが、私の課題・目的。平時と戦時を結ぶ何か? 否、戦時を招かないための探索です。 この日の私の観察は2点。 ①朝鮮半島での米韓 . . . 本文を読む

弾薬庫地区の怪(20230919-➁)

2023年09月25日 | 嘉手納基地
2023年9月19日(火)晴れ ➁ 倉敷ダムから移動。12時50分頃 ダム堰堤から2本目を右折。焼却場とゴミの山(草が覆っている)を振り返る。13:01 DO NOT ENTER の看板がドン! 13:04 家畜伝染病予防か。そうだろうなと思いつつ、英語表記に米兵の影を見る。13:04 一方で、農家の看板に防衛省の「民生安定助成事業」とある。13:11 なるほど、立派な . . . 本文を読む