ヤマヒデの沖縄便りⅣ 歩き続けて 歩き続ける 再び

「基地の島」沖縄を歩き、琉球諸島を巡る基地・戦争への道を問いかけ、自然を語る。●無断転載、お断り。
 

サンダンカの上にナガサキアゲハ(雄)(20241130ー③)

2024年12月04日 | 自然観察
2024年11月30日(土)曇り 金武湾 宮城島桃原(とうばる) さて本日のメインイベントの会場はどこだ。ギャラリーとカフェだから、集落の奥はないだろう。外周を1周すればあるだろう。見当たらなければ諦める。 おっと、サンダンカの上にナガサキアゲハの雄だ。15:05 バチバチ撮る。 バックが曇り空では如何ともしがたい。15:05 私が青空の方に回る。 私が回っても、彼も細や . . . 本文を読む

【補足・訂正】金武湾(きんわん)の海中道路を行き、平安座(へんざ)島へ(20241130ー②)

2024年12月04日 | 金武湾(きんわん)
2024年11月30日(土)曇り ②  平敷屋(へしきや)から海中道路に出るのだが、「27番バス」が直ぐ来そうなので、しばし待つ。来ました。どこで下りるのかわからず、つい手前で下りてしまった。「屋慶名西」か。いずれにしても海(北)側に出る。 海中道路入り口辺りにあった横断幕。11:41 11月20日から宮城島でも始まったという辺野古埋め立て用土砂の搬出への反対の横断幕だ。みんなに知ってい . . . 本文を読む

【拡散願います】平敷屋に立ち寄った。原潜は居なくなり、「護衛艦」が着岸した(20241130-①)

2024年12月04日 | ホワイトビーチ
【前註】2024年11月30日(土)曇り 私は宮城島のSugarcaneRoom gallery+cafeで開催されていた泉川のはな「周辺視野」を見に行きました。長い道中になりました。以下、4編に分けて報告します。たまにはお遊び気分満載で行こうと思い、雑な計画の結果、帰路は真っ暗になり、最終バス(27番)がなくなり、タクシー展開を強いられました。お遊び気分は、ぶっ飛んでしまいました。77番の最終バ . . . 本文を読む